
皆さんの旦那さんはどのくらいの頻度で遊びに行ったり飲みに行っていま…
皆さんの旦那さんはどのくらいの頻度で遊びに行ったり飲みに行っていますか?
私の旦那は月に一回は飲みに行きたいと言います。しかし会社の飲み会は付き合いなので月に一回の飲み会には含まれないといいます。私からしたら会社の飲み会は任意なので他の飲み会に行きたいのであれば参加しなければ良くない?とおもいます。(歓迎会や送別会などは別です)
プラスゴルフが趣味なのでほぼ毎週休みの日にゴルフに行きます。
趣味を否定してるわけでもなく息抜きも必要なのはわかってますが、飲み会に行って早く帰ってくるならわかるけど飲みに行くと帰ってくるのは2時、3時。
その間私が1人で子供を見ています。
美容院に行くのでさえ申し訳なくなるのになぜ旦那は許させるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
遊びには何だかんだと毎週行ってます😅
ほぼ1人でですが、会社の人に誘われて出て行くこともあります💡
飲み会は基本的には一切行かないのですが💧
別に旦那さんも親なんですから、申し訳ないとか感じなくていいと思います🤔

さよさん
許されません🖐️
お子さんまだ小さいのに、よくそんなに自分の時間を有意義に過ごせますね、旦那さん。
毎週ゴルフ?それ以外に飲み会に行きたいだなんて発狂案件です☺️私ならブチ切れます。
ママこそ息抜き必要なんです!!🥺今度、旦那さんに朝から寝かしつけまで任せてみては??子育ての大変さ、ママの気持ちを理解した方がいい。
ウチは飲み会とか行かないのでそういうストレスはないですが、たまにジムに行かれるとイライラしてました🤷♀️1人時間ずるいなーって。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。ブチギレたことは何度もありますが毎回喧嘩です。(私の言い方もすごいきついので悪いですが)。
1日任せるのも不安でまだできてませんがやらせないと気持ち理解できないですよね。🤔🤔- 1時間前

はじめてのママリ🔰
全く遊びに行きません。
友達も少ない方だし、
会社の同僚も結婚されてる方ばかりだし
そもそも会社の人とプライベートで
付き合ったりするのが嫌な人なので💦
趣味はスノボやってましたが
もう10年以上行ってないです笑
たまに行きたくなるようですが……
美容院、行っちゃいましょう!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も仕事をしている時はプライベートまで会社の人と関わりたくないタイプなので旦那の気持ちを理解できません。
やっぱり子供ができると好きなことができないことはある程度覚悟するべきですよね💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
全く遊びに行きません。家でゲームしてます!笑
飲み好きとかアウトドアで頻繁にでかけるタイプの男性が苦手で🤯💭
職場の歓迎会とか送別会とかそれくらいです。そして一次会で帰ってきます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
家でゲームは安心ですよね😮💨
一次会で帰ってくる旦那さん羨ましすぎます😭😭😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
全く行きません!
飲みに行ってもいいけど何時までに帰ってきてって絶対言います!
趣味も行くのはいいけどなら同じだけ私にも1人時間ちょうだいってスタンスです🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり行かれない方がほとんどですよね。言ったらダメってゆうと喧嘩になるのでどーしたらいいかわからず。結局なら行かないとは言ってくれますが私が言わないと我慢できないのかと思うとストレスでしかないです笑- 1時間前

ママリ
週一趣味のサッカー
仕事後、夜2時間程度
飲み会 月1~2回
位です!
年末年始とかだと飲み会が3~4回に増えます!
自分も友達と遊びに行ったり、美容室とか映画も好きに行きます❤️
飲みに行く前に家事多めにしてもらったり、旦那が飲み会の日はテイクアウトして美味しい物食べたりしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
飲み会の時は時間は決まってますか?!それとも何時でもいいよみたいな感じでしょうか!
お互い息抜きができているのはいいですね😊- 1時間前
-
ママリ
タクシーか徒歩で帰れる場所なら何時でもいいです!次の日いつも通り起きて生活に支障をきたさないのが条件です😇
22時に帰ってきたところで、その時間からは特に役に立たないので2時でも3時でも構わないです!
私が飲みに行く時は、次の日起きれないから全部よろしく朝は寝かせてくださいスタイルで行ってます!
頻度が少ない分、自分だけ好条件にしてもらうと、どうぞ〜って思えるようになりました🩷笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
心が広くて尊敬です!!
確かに22時に帰ってきたところでなんにも役に立たないですね😂
好条件にしてくれると平等になるかは分かりませんが、どうぞ〜って思えるようになれそうです!!旦那にその条件伝えてみます!🙇🙇- 1時間前

てん ☺︎
営業職で付き合いの飲み会は仕方ないなと思ってるので、平均したら月2〜4回は行ってると思います🙂
あとは月1回、友達とバンドの練習してからご飯行って適度な息抜きしてます。
たまーに打ちっぱなしも行きますが、最近は暑いので行かないです😂
どれも終電までに帰ってきてくれてるので、私的には全然オッケーです☺️
飲み会多くてイライラする時もありましたが、今はご飯は子供達の分だけでいいし、早く寝かして旦那が帰ってくるまでは1人時間わーい🙌🏻って思って楽しんでます🥹
ただ毎回2.3時になるのはちょっと許せないですね。そこはせめて1時までには帰ってきてほしいなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます、
終電までに帰ってきてくれるのいいですね😊私の旦那も時間を守ってくれたらいいのですが、、。
ご飯しなくていいのはほんとにラッキーと思いますが、遅く帰ってきたやつの弁当をなんで早起きして作らないといけないのかとイライラします😭😂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
飲み会には行かないんですね。毎週遊びに行くのはなにをされているんですか??
飲み会が嫌とかではありませんがもう少し早く帰ってくれるとかできないのかなあと思います💦
はじめてのママリ🔰
趣味のアウトドアですね💡
子供と2人だったり、1人だったり、夜に会社の人とだったり…
確かに😅
それは旦那さんに言っても良いと思いますけどね〜
旦那さんも親ですし、親の務めを果たしてからお出かけください!って感じですね😅笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!子供と出掛けてくれるのも助かりますね😊
ほんとうにそうですよね!親の勤めを話してからお出かけください!と伝えてみます😂
はじめてのママリ🔰
いいと思います👍
うちも仕事終わりに会社の人と待ち合わせして行きますけど、一旦ちゃんと帰宅して、ご飯食べて、子供の寝る用意を手伝ってから出かけて行くのでOK!と思ってます😊
自分で妥協できるラインをしっかり提示した上で話し合うとお互い譲歩出来るかと思います🙌🏻
はじめてのママリ🔰
一旦帰宅して子供のことをやって出るの凄すぎます!それは旦那さんも何も言えないですね😊
お互いが納得できるように話し合いしてみようと思います🙇🙇