
対応方法について、相談に乗ってください🙇♀️7/12に電動自転車を購入し…
対応方法について、相談に乗ってください🙇♀️
7/12に電動自転車を購入しました。
チャイルドシートは在庫がなかったため、同日に自転車屋さん(大手)で発注してもらい、電動自転車はチャイルドシートが届くまで預かってもらうことになりました。
発注した時は8/4頃に届く予定で設置次第、また電話するとのことで、待っていました。
でもお盆になっても、電話がかかってこないので、8/13にこちらから電話をしたところ、メーカーからまだ届いていない、メーカーもお盆だからお盆が終わったら確認してまた電話をすると言われました。
先日、電話がやっとかかってきたのですが、
メーカーとの手違いで、全く違うチャイルドシートが届いたと。
今から再度発注するから、届くのは9月末になると言われました。
今まで自転車は使っていませんでしたが、駅近から駅遠に引っ越ししたため、引越しに間に合うように購入しました。
自転車が届かず、ちょっとした買い物をするにも少し遠い駐車場まで行って、車で出かける羽目になりました。
夏の暑い時期なら車でも仕方ないと思いましたが、毎回車はガソリン代がもったいないですし、都内なので駐車場がないところが多いので、子供の遊び場にも困ります、、、、。
店舗の担当者と電話でやりとりしていますが、代替のものは用意できない、何かしらの補償もできない、発注はするのかしないのか、と急かされています。
とても不親切で、生活に必要なのに、なにも悪気がない感じです。
皆さんならどう対応しますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント