※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

炊飯器の蓋閉め忘れで壁殴られたり、ペットボトルで叩かれる位怒られま…

炊飯器の蓋閉め忘れで壁殴られたり、ペットボトルで叩かれる位怒られます、閉め忘れでイライラしたとしてこうなりますか?

回数は10回はあります、ADHDあるので他のことに目がいくと結構閉め忘れあります

今日はご飯盛り付けしてる時に急にトイレ行きたくなりそっちにすぐ移動してしまい蓋閉め忘れました、なので蓋閉め忘れたかの記憶がありません。

私が料理、準備全てしてます、ただ週6.7日はヨシケイなので旦那がご飯代や光熱費のお金は払ってます

逆に考えたとしてお金出してると考えると確かにイライラするだろうが相手がご飯準備や作ってるなら何度されても自分で直すか、口頭注意のみで物に当たらない気がするんですけど、そんなにイライラするのか分かりません。

旦那もそれなりの不注意あるし、トイレ蓋は下も上も必ず開けてる、ご飯前におやつあげたり指摘しても言うことを聞きません、ヘラヘラします、なのになんで私だけ我慢しないといけないのでしょうか?

妊娠中ですしホルモンバランスなのか精神的疲れてまい、アンパンマンの歌聞くだけで泣きそうになります、歌詞通りにいいことだけいいことだけ思い出すとなんか辛くなります

このままだと産後病気になりそうです、保健師には産褥うつ病や産後うつ防止として訪問精神&小児看護や家事援助のヘルパーを増やしたり、つけてくれるみたいですが子供、家事のサポートなどそういう問題ではなく私のADHD&そのイライラ対処できない旦那が問題とは思ってます。

次回蓋開けぱなしだと炊飯器壊されると思います、炊飯器は私のお金です、小型タイプに変えてたら蓋開けるボタンが下の方になり子供が触って蓋を開けます、自分の不注意で防げたらいいが、子供が触らせないように炊飯器本体と蓋にベビーロックする必要あるのかなんだか辛くなります。

これだと子供のせいにもしたくないし、棚にカーテンつけて見えないようにしようとは思うが湿気が気になるとかもうなんか米すら炊くのが辛くなりそうです

旦那はADHD あるのを理解してますし、脳の機能障がいとは理解してると思ってました

言い訳にしたらいけないですが目の前のことで精一杯なのです、生理的欲求、他の考え事するとそっちにいってしまうしどうしたらいいのかもう辛い

コメント

ぺんぎん

炊飯器閉め忘れたら、ご飯カピカピにならないですか??
ご飯炊けたら、お皿にうつして、冷めたら冷蔵庫にするのはどうですか??それなら子どもが触っても大丈夫だと思います!!

まろん

壁殴る、ペットボトルで叩く
DVの気がしますけど…

我が子と夫の家系が発達難です。
一緒にいたらカサンドラになる可能性もありますし、離れたほうがいいかなと思います。いくら身内であっても完全な理解は難しいです。

いぬず

内容いかんに関わらず、壁殴ったり、ペットボトルで叩いてくるレベルはDVですのでやばいかなと思います…

炊飯器の閉め忘れ自体は気をつけましょう、であって、それで暴力を振るうほうがだいぶやばいです。

冷静になってもらう訓練をして欲しいですね…

はじめてのママリ🔰

ADHDのミスの多さは結構同居していたらストレスの蓄積大きいとは思います。私もADHDでミス多いんですが旦那はかなり温厚な性格なので叩かれることはないです。
可能性としては、旦那さんもADHD。主さまが不注意型優勢なのに対して、旦那さまは多動衝動性が強いのでは。カッとなったら衝動的に手が出てしまうのかなと、、

あと、炊飯器の蓋開いたままだとピーピー警告音鳴るタイプのものにするといいですよ😺
私もよく閉め忘れます💦

はじめてのママリ🔰


DVです
怖い💦