
万博にベビーカーの子と、障害をもった子供と行きます。ベビーカー優先…
万博にベビーカーの子と、障害をもった子供と行きます。
ベビーカー優先と障害者優先レーンって一緒ですか??
ベビーカーよりも障害者だから何か優先される事ってありますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一緒だったと思います!
障害の方は調べてないので申し訳ないのですが、
パビリオンによっては、ベビーカー優先なしがあります。
なので、ベビーカーは優先してないけど障害の方は優先しているパビリオンがあるかもしれないです!

てん
先日上の子障がいあり、下の子ベビーカーで行きました。
手帳あれば障がい者の優先ありましたよ!
ベビーカー優先ではなく、障がい者だからの優先で3カ所か4カ所くらい行きました!
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね!^_^
やっぱりあるんですね!😊
ありがとうございます- 2時間前
-
てん
ミニ情報です💡
障がい者との優先で入れる所に『障がい者の人含め3人まで』という所がありますが、1歳のお子さんはカウントされないので、お子さん2人+パパママいけます。(パビリオンの人に聞いたら3歳の下の子はカウントに入らないので大丈夫ですと言われ、4人で入れました!)- 1時間前

まりん
ベビーカーと障害者優先一緒でした!
ベビーカー優先はないけど障害者優先あるとこありました!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ご回答ありがとうございます😊- 41分前

ママリ
障がいの子は車いすですか?
車いすレーンとベビーカーレーンは同じです。
障がいでもしっかり歩ける子は違う道(早く入れるけどルートは健常者と同じ)で案内されるパビリオンもあります。
パビリオン前で相談してみると良いですよ。
障害者の場合、手帳を見せればその人とプラス1人だけ入れるパビリオン(その場合、ベビーカーは健常者と同じ列に並ぶ必要がある)もあれば、家族で入れてくれるパビリオンもあります。
-
はじめてのママリ🔰
歩ける障がいです。
2組に分かれないと行けないパビリオンもあるんですね。。
パビリオン前で相談してみてみます!- 39分前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
また確認してみます🤭