
コメント

はじめてのママリ🔰
私は6日目胚盤胞4BBを2個移植しました。
AHAをして、移植前に一つだけ5BBになってくれました!
結果は単体妊娠でした。
6日目ということや、Aがついてないこと私も不安でしたが、所詮見た目なので先生が移植に進める卵と判断しているのならグレードはあまり気にしなくてもいいかもしれません😌

はじめてのママリ🔰
私のクリニックはCがついてる卵は移植へは進めないんです。
良好胚との組み合わせならよしとするみたいではあるのですが、、
良好胚はBBまでとされていて厳しめのクリニックです💦🥲
なので、5日目4BBと、6日目4BBを移植すると思います!
でも胚盤胞が5つもできていてすごいです!!
-
はじめてのママリ🔰
Cのついているものは凍結しないクリニックもありますもんね💡 ̖́-
5日目4BBを移植して1回目で着床したのですが、心拍確認出来ず稽留流産となり先月手術して2周期回復待ちです。
その前にタイミング法で14週で後期流産となり2回続けての流産なので赤ちゃんの染色体検査しましたが異常なしでした。
なので今度不育症検査を受ける予定で、それが終わったら2個移植に入ります。
2回目の移植で無事妊娠出産までいきたいです😢- 2時間前
はじめてのママリ🔰
6日目4BB2個でお1人だったのですね☺️
グレードはあくまで見た目、とよく目にしますが気になってしまい…🥲でもおっしゃる通り、先生が移植に進めると判断されて凍結されている卵たちなので信じて進まないとですよね!
私も次回はAHAする予定です😌
ちなみに、残っている胚盤胞が5日目4BB、4CC、6日目4BB、4BC、4CBなのですが、はじめてのママリさんならどの2個移植されますか🥺?