※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

運転ができない女性が、旦那の駐車場探しの不満を述べています。旦那は目的地付近で周囲を見てほしいと言いますが、運転中に減速せず通り過ぎることが多く、信頼されていないと感じています。自分にも問題があるのか悩んでいます。

私は運転ができないので偉そうには言えないんですが
旦那に腹が立ちます。
いつも目的地の駐車場とかを確認していないので
駐車場探しに苦労します。
今日は目的地付近になると急に、周辺を見るとかしてよ
と言われました。
いやいや目的地付近かなんてわからないし
そもそも探してるなら減速して運転しろよと思うのですが
一緒に探してる時も普通のスピードで走るので通り過ぎることがしょっちゅうあります。
なぜ学べないのか。

しかも私は方向音痴なので私のこと結局信じてないので
地図を見てこっちと言っても結局聞かないし。

ほんとに腹が立つという愚痴でした🙇‍♀️
私も悪いのでしょうか、、

コメント

ままり

初めてのところは私が駐車場調べたり、目的地周辺をgoogleビューでひたすら見て予習して行きます。駐車場も、第5候補くらいまで調べてマップに印つけてます(心配性)
運転しない方でもそれなら役に立てるし、運転しない方が詳しくなった方が助手席からサポート出来るので🥺
方向音痴で信じてくれないなら、スマホでナビしてそれで伝えたらどうですか?

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もしないです😂
ノロノロ運転しながら2人でキョロキョロ目視で探しています。確かに調べれば良いですよね🤣

ゆずぽん

基本的に助手席に座った人が駐車場探し担当とうちは決まっています。
出かけ先が決まった時点でその周囲のパーキングを把握して案内しながらいっぱいじゃないところを探しています。
言ったところで聞かないなら、てめーが調べててめーできめろやって思ったうと思います笑