※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
子育て・グッズ

5歳の娘がインフルエンザにかかり、長男次男が発熱した場合、娘をどうすればよいか相談しています。留守番ができず、預け先もないため困っています。

5歳の娘がインフルになりました。
長男次男が発熱して受診することになったら、その時娘はどうしたらいいのでしょうか?🤔1人で留守番はできない、預け先はない(旦那は仕事です)、インフルだから連れて行くこともできない…
同じような状況になったことのある方、どうされたか教えてください🙏

コメント

ツー

もう1回受診って事にして3人連れて行く感じになるかと思います🤔

  • しっぽ

    しっぽ


    1番下の子が今日インフルの診断を受けたんですが、すでに咳鼻水の薬をもらっていて、タミフルも飲んでいるので、改めて受診するような新たな症状がないんですが…そういった場合はどのようにしてますか?🤔

    今週すでに2回受診してますが、周りはインフルの診断受けてる子が大半だったし、どうにもならなかったらマスクつけて連れて行くしかないかなとは思ってはいるんですが…😭💦

    • 1時間前
  • ツー

    ツー

    解熱剤がなくなっちゃったので〜とか言い訳が作れなければ、おっしゃるようにマスクさせて連れて行くしかないと思います👌
    でも、今後兄弟が発熱したとしたら多分インフルだと思うので、娘さんも連れて行っても大差ないし大丈夫かなーって思います🤔

    • 1時間前
T

普通にマスクさせて
連れて行きます😅

ぷんちゃん

車で待機させたりは
難しいですか??