※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
家事・料理

3歳から5歳の子どもが食べる量について教えてください。今日の食事内容は多くないと思います。

3歳~5歳ならこのくらい食べますよね?

たまにあれもこれもで多くなっちゃう日もありますが、
今日は多くない方だとは思います🫣

ご飯120g、
みそ汁(なめこ小松菜油揚げ豆腐)
さわらの西京漬
ベビーチーズ1個
春雨ときくらげの酢の物

画像にないですが、プラスでみかん1個、
2人とも完食でした。

可愛げないメニューですが…笑

コメント

オリ子

我が家の小柄の5歳女子も写真より少し少ないかな?ってくらいで、それほど変わらない量を食べてます😊✨
しっかり食べている方ではありますが、食べ過ぎではないと思いますよ〜!

  • S

    S


    ありがとうございます!
    やっぱりこのくらいは食べますよね!
    うちも上の子が小柄で16kgと13.5kgの2人です笑

    最近4~5人家族で食費月4万とか見るので、もしやうちの子が食べすぎなのかとか思って😂

    • 1時間前
ままくらげ

私と同じくらい食べてますね😳
お魚は普通の一切れですか?
お椀も大人とあまり変わらない大きさに見えますが……。

  • S

    S


    ありがとうございます!

    魚は普通の1切れです😅4切れ買ってきて家族4人で1切れずつ食べました笑
    お椀はうちの大人用よりは小さめではありますが、大人で使ってる人もいるかも?なサイズかと思います💡
    ご飯も今日は120gですが、メニューによっては150~200gなので、たぶん少食な女性とそんなに変わらないです🫣

    • 1時間前
  • ままくらげ

    ままくらげ

    我が子があまり動かないタイプだったのですが、ご飯は私と同じ(120g)くらいで、お魚は半身であげて、ご飯のおかわりもしてたら丸々としてしまって😅
    よく食べるね〜なんて呑気にしてたら、カウプ指数18で肥満傾向に入ってしまうラインだったんですよね😣
    なのでそこがちょっと心配でした💦
    その後動くようになってシュッとしましたが……。

    園生活や習い事でたくさん体を動かせるお子さんなら、気にしなくても良いのかなとは思います☺️

    • 1時間前
  • S

    S


    なるほど!
    計算してみたら、
    下の子で15.44の普通、
    上の子は14.19で痩せ気味と出ましたが、5歳過ぎてるのでローレル?にしたら普通の判定でした👍

    男の子だしこんなものかと思いますが、2人ともよく動きますね😅

    • 1時間前