
職場で嫌な上司がいます。つわりと出血があり、半月程仕事を休んで久々…
職場で嫌な上司がいます。
つわりと出血があり、半月程仕事を休んで久々に出勤した時のことです。
あまりにも休み過ぎだなぁと内心焦りもあり、つわりはピークでしたがその日は行けそうだったので出勤しました。
すると職場の嫌な上司(2児の母)が、「辛いなら休んどけばいいのに〜!」と一言。
今日は来れそうだから来たのに…
そんな何気ない一言ですら今は引っかかります。
その後、ダンボールの荷物を運ぼうとしている違う先輩と一緒に運ぶくらいならできると手伝おうとしたところ、
先輩が気を使って「重いもの持たなくていいよいいよ〜!」と言ってくれました。
ですが私も大丈夫ですよ〜2人でもつなら平気です!と手伝っていました。
すると嫌な上司が大声で「みんな〜甘やかさない方がいいよ〜!動かないと太ってお産大変になるんだから〜!」と…
第一子の時もこの人にはたくさん言われましたが、またか…と思いました。
一緒に運んだ先輩は気遣ってくれて、しかも私もやらないとは言っていないのになんなんだろうと思います。
あなたがそう思うならあなたはそうすればいいと思います。
私はその場の雰囲気が悪くなるのが嫌なので、あまり言い返さないタイプです。
これは私が、気にしすぎですかね…
他の方はどう思うのかが気になり書かせていただきました💦
きっとこれからもたくさん言われるんだろうなと思うと仕事に行きたくなくなります。
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目, 3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
きっと自分が太ってお産大変な思いしたんでしょうね😇
せっかく仕事行ったのに
行きたくなくなります😢

はじめてのママリ🔰
その方とっても意地悪ですね💦
そんな言い方しかできないなんて子供が心配です🥺
家庭で上手く行ってないんでしょうね😂
私的には、言い返さないにしても場の空気凍りそうなぐらいゾッとする発言なんですが他の方はどんな反応なんでしょうか?
相談できる上の方がいるといいのですが💦
コメント