※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子ども3人が風邪をひき、私と夫も体調を崩しています。上の2人は肺炎になり、薬を飲ませるのが大変です。咳がひどく、私も夜に寝られないことがあり、メンタルが辛いです。

子ども3人風邪ひいていて
私も喉痛いで夫も風邪ひきました

上2人は肺炎になり
もう1週間経ちます

薬飲ませるのも大変だし😭

ゴホゴホゴホゴホ
咳すごいです
本人達が1番辛いと思いますが

私も病院以外外にもでてないし
夜も寝れない時もありしんどいです

今回が、3人同時にけっこうひどい風邪
初めてだったので💦💦💦

今日はさすがに、
3人って大変だな

家でてきたいな〜(でていかないですが😂)

とかふと考えてて😭

メンタル↓↓だな〜と😭

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

2、3年前くらいに子供からうつり、うちも似たようなのになり(多分RS)肺炎になりました。旦那も咳が止まらず吸入処方されました。
夏の風邪はほんとやばいです。
小学生になり、なにもひかなくなりました。

早くなおりますように。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりうつっちゃいますよね😭
    うちももしかしたらRSかなと😔
    夏風邪本当に長引きますね😭
    小学校までに免疫つくんですね🥹
    うちもそうだといいな🥹
    ありがとうございます🥹

    • 8月23日
はる

はじめまして。
お疲れさまです🥲

我が家も次男から始まり長男も咳き込んでいてなかなか眠れない日が3週間くらい続いています😓
いろいろ薬を処方してもらって百日咳かなとか相談しましたが、症状が違うようで気管支が炎症を起こしているのかなと言われました💦
次男は割と落ち着いてきてはいるのですが、1度咳き込むと苦しそうな感じで飛び起きて対応してます😓
長男は1週間くらい経って咳き込み嘔吐が出始めました💦

肺炎だとレントゲンを撮っての検査になるんですかね?
かかりつけだと機械がなさそうなんですよね😭

病院ばっかりで気が滅入ってしまいますよね😭

  • ママリ

    ママリ

    お疲れさまです🥲
    はるさんも眠れない日が続いていて大変ですね😭
    3週間長いですね😭
    咳き込むと苦しいですよね
    肺はレントゲン🩻とりました!
    どこかとってもらえそうな病院行けるといいですが、病院🏥も疲れちゃいますよね🥲
    抗生剤とかは飲んでますか⁇
    うちは抗生剤飲んでから、少しよくなっています
    長男は、中耳炎にもなりました😭

    • 8月23日
  • はる

    はる

    気になって寝た後の1人時間もなかなか楽しめないです😭
    少しずつ良くはなってるかなと思いつつ、2人でギャーギャー騒いで遊ぶので、そりゃ咳も出るよなって思ってます😇笑
    とりあえずご飯は食べていて熱はなく、元気なので度々病院にお世話になっていますが、経過を見てる感じです💦
    やっぱりレントゲンですよね!
    幼稚園の近くの病院にもたまに行っていて(園のかかりつけ医?)そこならレントゲンお願いできると思うのでそこに行くべきなのかって感じです😓
    ただ電話で予約して何時に診てもらえるかその時にならないと分からないのがちょっとネックなんですよね💦
    食欲がないとか咳き込みがひどくなるならと思ってるのですが、悪化はせず横ばいから微妙に減ってるような?そうでもないのか?って感じで行くのに迷っています💦
    抗生剤は飲んでないです!
    溶連菌とかで使ったことはありますが、飲むと効いてる感じがしますよね🤔
    百日咳だったりすると抗生剤出されるみたいですよね!
    うちは中耳炎になったことがないのですが、なりやすい子のママの話を聞くと繰り返すから大変そうだなって思ってました💦
    病院行った直後にまた違う症状が出たり不安なことがあって動画撮ったりして確認してもらったりを何回も繰り返してます😂
    双子なので受付の方や先生にも完全に覚えられてます😂笑

    早く平穏な日が来るといいですよね〜😭

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    下に返信してしまいました💦

    • 8月24日
  • はる

    はる

    全然集中してドラマ見れないです😂
    同じくらいの歳だとよっぽどのことがない限り動き回りますよね😂
    胸の音は異常ではないらしく、咳の動画を撮って診てもらったりしてますが、今のところ風邪以外は疑われていないです💦
    元気は元気なので病院でもふざけようとするしで静かにさせるのに必死です😂笑
    肺炎って調べると発熱が結構続くみたいですね😓
    うちは幸い咳だけで拗らせてるのか百日咳とかなのか分からないです💦
    ご飯食べられないと心配ですよね😭
    百日咳の場合早めに飲まないとあんまり効果がない?とかだった気がします💦
    1度次男の診察でそれも相談しましたが、たまたま喘息とか専門の先生で気管支が炎症起こしてるのかなって感じで診断を受けました😓
    疲れの熱とか少しの咳くらいはありましたけど、ここまで長引くのはなかなかないので毎日夜寝る時にヒヤヒヤしてます💦
    中耳炎初めてなんですね😳
    鼻水出始めたらすぐに病院行ってるっていうママがいました!
    まだやっぱり咳出てるし、長男は寝始めて数時間後に咳き込み嘔吐があるので今日もあるならまた明日病院?って思ってます😩
    双子なので覚えてもらいやすいのかもしれないです😂
    ありがとうございます😊
    早く良くなってお互いにゆっくり1人時間楽しめるといいですね😭✨
    お互い頑張りましょう!

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    夏風邪は長引きますね😭
    わかります、体調悪くてもふざけたりしますよね😂病院行ったあとも、熱あるのに家着いたら今日はイオン行かないの⁇言われました🤣
    私も今回こんなに長引いたの初めてで💦咳き込むと嘔吐しちゃいますよね😭うちも昨日朝方咳が辛くて起きちゃいました😭
    こちらこそありがとうございます🩷

    • 8月24日
  • はる

    はる

    去年も咳でほぼ引きこもってた気がします😂
    元気なのになかなか治らなくて困りますよね💦
    熱あるのにイオン🤣笑
    病院も外に出てるからイオンも同じ感覚なんですかね😂?
    うちは疲れの熱なのか一時的でしたが、高熱が出た時があって、病院行った後に元々その日にマックを食べようと話していたせいか意地でもマックにすると言い張るので買ったらちゃんと食べてました🤣
    元気なのか体調悪いのか分かんないですよね😂
    うちも少し咳が出るとか疲れて熱が一時的にとかはありましたけど、ここまで2人が咳に悩まされたことないです💦
    朝方喉乾いて咳出ますよね😭
    夏休みなのに早起きして親が眠くなります😇
    ゆっくり寝られる日が1日でも早く来ますように…😭✨
    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    咳去年もですね🤧うちも去年もお盆あけから体調崩してました(^_^;)
    マックわかります🤭
    体調悪い日でもマックって言いますよね🤣←共感しすぎてしまいました🤭
    咳心配ですね🥲
    朝方乾いた咳でます😣
    夏休み🌻なのに早起きですね😪🤭

    • 8月25日
  • はる

    はる

    暑すぎて大人でも体調崩しちゃいますよね😓
    マック最強ですよね🤣
    胃腸炎だったらさすがに…ですけど、食欲あるならとにかく何でも食べて早く治してって思います😂
    あるあるですかね🤣
    だいぶ良くなりましたが、1度出ると連続して出るのはまだ治らないです🥲
    今日出先でお友達に会ったんですけど、その子も気管支炎?で咳出てるみたいです💦
    流行ってるんですかね😓
    何でもない時くらいゆっくり寝てくれたらいいのにって思いますよね😭

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    夏風邪流行ってるみたいですね、お友達も咳が長引く言ってました😭
    明日から幼稚園ですか⁈
    その後咳どうですか⁇
    うちは万全ではないのですが💦
    よくなったと思ったら、今日また鼻水🤧で😭明日から大丈夫なのかなと😭

    • 8月31日
  • はる

    はる

    なんか流行ってるんですかね😓
    今日から幼稚園です😊
    えっ!うちと同じです😭
    夜中の咳も多少はあったものの咳き込み嘔吐レベルではなくなって、やっと終わり見えたかなと思ったら数日前から私も含めて鼻風邪に変わりました😂
    幼稚園の縁日があったのでそこで免疫弱まってたところ重なって菌をもらってきたのかもしれないです💦
    鼻詰まりで口呼吸になってまた咳が出たりで…😓
    とりあえずご飯は食べていて元気ではあるので今日は行かせましたが、明日から1日保育なのでどうなるか💦
    ママリさんの旦那さんはこういう時に手伝ってくれますか😱?

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    はるさんも風邪ひいてしまったんですね😭鼻詰まりも辛いですよね😭
    同じ感じですね😭悪化しないといいですよね😭
    うちも行かせましたが大丈夫かなと心配です😭
    夫は積極的には手伝ってはくれないです🤔今回3人発熱したので、3人同時に病院🏥連れて行くのは一緒にいってもらいましたが、薬飲ませるとか、夜起きちゃうとかの、対応は私で、今回は自分が、本当にしんどくなりました😭

    • 9月1日
  • はる

    はる

    子ども達も私もピークは超えたかなって感じで今日は割と体調良かったです😊
    鼻詰まり地味に辛いですよね😓
    うちも手紙書いてマスクさせて登園させていつ電話が来てもいいようにしてました💦
    でもそうすると全然休まらないんですよね😭
    家にいてもよっぽど体調悪くないと普通に遊ぶのでそれはそれで疲れちゃうんですけど😂
    3人同時は大変ですよね😱
    うちは1人で椅子に座って診察を受けることができますけど、幼い子がいるとどうしてもそっちに手がかかりますからね💦
    やっぱりそうですよね😓
    夜起きる回数多いと寝不足で余計に疲労感増しますよね😭
    仕事してるとはいえ、子ども達が大きくなるにつれて怒ってもふざけたりするのが嫌みたいで育児に全然関わらないのでめちゃくちゃイライラしちゃうんですよね😩

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    少し体調良くなりよかったです♡
    呼ばれるかもと思うと休まらないですよね😭わかります、家も疲れちゃいますよね😭
    寝不足辛いですよね
    寝不足は心も身体もやられます
    5歳児ふざけますよね😂うちもいつもふざけてます😅
    双子ちゃんを赤ちゃんの頃からみているはるさん本当にすごいと思います
    1人👶でも大変なのに、2人同時にどうやって育てるのだろうと思います🥹
    きっとはるさんに安心して任せているのだと思いますが🥹育児に一緒にしてほしいですよね🥹
    イライラしますよね、、、うちなんて忙しい時に平気でゲームとかしていたり、仕事の付き合いで、ゴルフや飲み会🍻など独身なのか⁈って言うくらい自由にやってます💦

    • 9月2日
  • はる

    はる

    たまに咳と夜中はまだありますけど、だいぶ回復したかなと💦
    携帯何回も確認しちゃいます😓
    家だと何かあった時に対応できますけど、全く休めないですよね💦
    睡眠って大事なんだなって子どもが生まれてから実感しました🥲
    上の子うちと同じ月齢ですよね😊
    9月生まれですか?
    やっぱりふざけてますか😂?
    静かにご飯食べてって言ってもどちらかがふざけて笑って進まないという悪循環を毎日やってます😇笑
    コロナもあったので1年くらいほぼ実家にお世話になったので他の方に比べたら楽できてたと思いますが、それでも半年くらいほぼ記憶ないです🤣笑
    大きくなったら言ってることは理解できますし、常に2人一緒なので遊び相手はいるのでその辺はだいぶ楽になりました!
    会社の後輩の方がお子さん産まれて育休取ってお世話をして1人でも大変だということを実感したらしくて旦那に「双子育てるって本当すごいですよね」と言ってくれたみたいです😳
    まるで他人事のように話してきましたが😇
    めちゃくちゃ大変ですよって旦那に言っておきました🤣笑
    うちも携帯とお友達です😇
    携帯見てるか寝てるかで常にワンオペの気分です🤣
    ゴルフは最近してないですけど、飲み会はちょこちょこ💦
    時間も最終のバスや電車で普通に帰ってきて翌日はほぼ寝てます😓
    独身気分全然抜けてないですよね💦

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    回復してきてよかったです♡
    携帯確認しちゃいますよね🥹
    私も子ども産まれて睡眠大事と実感しました🥹寝れないですもんね😭
    9月生まれです☺️同じですね♡
    ふざけてます😂
    そうなりますよね😂
    記憶ないですよね😂1人ですら記憶ないです💦2人はすごすぎます🥹
    会社の方言ってくれてよかったですね🥹もっと伝えてほしいですね
    うちはなんですが育児の大変さわかってないと思うので😅
    一度1人でみてほしいですよね🧐
    2人を、ワンオペすごいです😭
    飲み会の次の日は寝てますよね‥同じです‥同じことしてみたい😇

    • 9月3日
  • はる

    はる

    ありがとうございます!
    早く治ってもらわないとまた次に他の菌をもらってきそうです😂笑
    携帯鳴ると焦りますよね💦
    睡眠取らないと余計にイライラしちゃって寝ないとダメだなって思いました😂
    同じですね!
    自分が3姉妹なので男の子の感覚分からなくて、いろんなところに登るし、電車とか待つ時もフラフラ歩くしで前に働いてた仕事場のパートさんが「男の子は真っ直ぐ歩かない」って言っていた意味が理解できました🤣
    妹も男の子2人なので実家に帰ると4人で暴れていてそれを見て母は私達が子どもの時とのギャップに驚いてます😂笑
    育てるのに必死ですよね😱💦
    「すごいことしてるんだからね」と旦那に伝えておきました😂
    絶対分かってないですけど😇
    うちもワンオペの経験ほぼないので1週間くらいやらせて大変さを味わってほしいです🤣
    慣れたら1人の方が気楽になりました😂笑
    時間気にせずに寝てみたいですよね〜😩

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    確かに!また他の菌🦠もらいますよね🥹
    はるさん三姉妹なのですね♡←子どもは三姉妹がいいと憧れでした🤭
    私も姉妹なので、男の子の感覚わからずでした😅上2人が男の子なのですが、まっすぐ歩かない!本当にそうですね😂うちの母も男の子にびっくりしてます😂実家での4人男の子は最強ですね🤭育てるのに必死ですよね🥹
    確かに1人の方が気楽〜ってなりますね🥹お互いきっと約6年くらいは時間気にせず寝た事ないですよね😂

    • 9月4日
  • はる

    はる

    免疫弱まってる状態なので危険です😱💦
    私もてっきり女の子が1人くらい生まれるかまた女の子だらけになるのかなと思ってましたが、妹が男の子を産んで私が双子を妊娠して性別が分かってから教えたら「また花柄が遠のいた…」って言ってました🤣
    それからまた下の子も産まれましたが、また男の子で家族みんなでびっくりです😂笑
    従兄弟で3兄弟の子達がいましたが、違いがすごすぎて母はいつもびっくりしていたみたいです😂(ご飯食べる量とか何か待つ時にフラフラしてるとか)
    本当真っ直ぐ歩かないですよね😂
    横向きに歩いたり、〇〇色のタイルの上だけ歩くとか…😩
    机の上とかソファの上に乗るとか私達はしなかったみたいで母がいつもハラハラしてます😂
    やっぱりママリさんのお母様も同じですね😂
    ご飯適当もしくは買ったりできるのでその方が楽です🤣笑
    ですよね😂
    一晩ゆっくり寝れた方が少ない気がします😂

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    男の子👦がたくさん賑やかですね🤭
    花柄が遠のいた🤭うちの母も似たような事言ってました🤭
    女の子育てた母はびっくり‼️ですよね😂うちも男の子ふざけすぎてて母もびっくり‼️😂○○色のタイルわかります🤣いつもやってます💦
    確かに❣️ご飯は適当👌楽です🤭

    • 9月8日
  • はる

    はる

    ママリさんのお子さん体調はどうですか?
    うちはやっと治ってきたかなって感じで最近ゆっくり寝られるようになりました😮‍💨
    昨日も貰い物があるからと実家に行きましたが、みんなでワーキャーしてました😂
    男の子ももちろんかわいいですけど、女の子の洋服見ると1回買ってみたかったなあって思います😂
    男の子の服装の選択肢少なすぎますよね🤣笑
    やっぱり男の子ってそんな感じなんですかね🤔
    「余計なことしてなくていいから早く歩いて!」っていつもなります😂笑
    洗い物も少なくていいですしね😊!

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    うちも体調良くなりました🥹👌
    はるさんのお子さんも治ってきてよかったです🥹✨長かったですね🥹
    やっとゆっくり寝られますね☺️✨子ども達は男の子同士で楽しそうでいいですね☺️🧡
    女の子の服かわいいですよね😍
    本当に男の子は選択肢少ないですよね🤣
    早く歩いて!って同じです🤣❣️

    • 9月8日
  • はる

    はる

    よかったです😊
    お互いお疲れさまでした!
    本当長かったですね〜😭
    子ども達は集まったら楽しいですよね😊
    その分喧嘩も増えますが…😇笑
    男の子もかわいい服増やしてほしいです😂
    車、星、ボーダー、恐竜とかしかないですよね🤣
    時間ない時に限って余計なことしますよね🤣

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    お互いお疲れ様でした☺️
    集まったら楽しいけどケンカも起こりますよね😂男の子はそれですね🤭
    恐竜🦕率高めです😂
    3連休ですね
    幼稚園疲れなのか、微熱と少し咳がでていて🥲こんなに風邪ひくものなのかな🥲

    • 9月13日
  • はる

    はる

    1人がふざけると連鎖しますよね😂
    恐竜率高いですよね😂
    かわいいけど、そこまで好きってレベルではないので選択できる幅が狭いです💦
    お疲れさまです😭
    疲れと気温差ですかね😓
    子ども達のクラスも幼稚園には来ているもののプール遊びの時に見学してる子が結構いるみたいです💦
    うちも咳がたまに出ることがあります💦
    治り切る前にまた違う菌もらってきちゃいますよね🥲

    • 9月14日
ママリ

1人時間も、心配で気になっちゃいますよね🥲わかります🤭うちも上2人が騒いでるので😂
経過見てもらってるんですね!
レントゲン🩻のある病院🏥はその時にならないとわからないだと2人連れていくの大変ですよね😫
まず病院連れていくだけで一苦労ですよね🥹食欲があるのは少し安心ですね🥹うちは食べられなくなって発熱が一週間続いていて、咳もひどくなり2回目の病院に行き、その時に、肺炎なってる言われました💦
行くの迷いますよね😣
溶連菌も抗生剤ですよね、百日咳もなんですね!百日咳流行ってますよね
中耳炎なりやすい子は風邪ひくとなる子多いですよね うちは今回初めてで焦りました💦
病院行った後に違う症状で、不安になることあります🙂‍↕️!
覚えてもらえた方がスムーズに対応してもらえそうです🤭
はるさんも長期の看病で大変かと思いますが🥹ムリなさらず1人時間少しでも楽しめますように‥子ども達も良くなりますように🥹
お互い頑張りましょう🥹🩷