
3歳の息子にイライラが止まりません今、妊娠10週で食べつわりの症状がま…
3歳の息子にイライラが止まりません
今、妊娠10週で食べつわりの症状がまだあります。
また、つわりが始まったくらいから、すごく疲れやすく、横にならないと気持ち悪くなったりします。
息子の気持ちに寄り添えないからか、息子が甘えん坊になったり、わがままになったり、とにかく言うことを聞いてくれません
積もり積もって、ついに今日叩いてしまいました。
これから、2人目の育児もはじまったら、どうしようかと怖いし、息子にもつらい思いをさせて、人格形成に影響がでてしまうのではと、すごく不安です。
でも私にも限界があるから、生返事になったり後回しにしないといけない時もあるんです。どうしたらいいのでしょうか。
- パナマからのはじまり(妊娠10週目, 3歳10ヶ月)

♡♡
私は自分の機嫌は自分で取る!と決め、どんなにイライラしても動きたくなくても子供達最優先!!だけは信念を持ち接してました🙆♀️
抱っこもしましたし、わがまま言うなら最大限対応してました!
赤ちゃん産まれたらきっと〈ちょっと待っててね〉が増えますし、勝手に兄弟作ろうとしてるのは自分達なのでその大変さを子供に当たるのは絶対違う!と呪文の様に自分に言い聞かせてました😂
叩いてしまうほど辛かったのでしょうね。毎日本当にお疲れ様です😌
でも叩くのは良くないので、ちゃんと息子くんにごめんなさいして、ぎゅーって抱きしめて、ちょっと言い訳もしちゃいましょう🫣
そして同情を買い(3歳だとまだ難しいかもしれませんが..)、大袈裟に辛そうにして横にならせて貰いましょう💪
そんな時もあります!きっと息子くん、びっくりしたし痛かったでしょうね。
私なら...自分の顔をフライパンとかでぶん殴って、自分がした事の痛みをちゃんと受け止めますかね。
そして2度としないと誓います!

はじめてのママリ🔰
2人目妊娠中ほんとに同じでした😭
こんなんで2人育児ほんとに大丈夫なのか、毎日不安でした。
そして実際生まれて2人育児始まったらもちろん大変だしイライラすることも全然あるけど、兄妹仲良く遊んでたり上の子がめっちゃお兄ちゃんしてる姿を見ると2人育児もがんばれます!!
どうしても後回しにしてしまったり我慢させてしまったりすることもありますがその分下の子が寝た後に上の子と遊んだりしてます🥲
けど旦那さんの協力がどれだけあるかも大切ですね、、、私は旦那いなかったら2人育児絶対無理って思います😂
話戻りますが、妊娠中はほんとイライラするしそんな中でワガママ言われたりするのほんときついですが頼れるとこは頼って残りの上の子だけの時間楽しんでください🥲
コメント