コメント
もな💅🏻
続くようなら通報も考えた方がいいかと
今日1日ではたまたまかもしれないので、またまわからないですね🥹
まろん
巡回には来てくれると思います😣💦
-
ぐ
ありがとうございます。
子どもたちも暑い中、遊ぶ所も少ないので可哀想だなと思いますが、私の住んでいるマンションの塀とお向かいでキャッチボールしていたので、うーん…という感じです。- 8月22日
ママリ
2時間くらいだったら普通だと思いますよ💦我慢するしかないと思います…
窓閉めていたら聞こえないのでは??
ママり
道路は遊ぶところではないです。
彼らの習慣になる前に、現行犯のうちに警察に電話していいとおもいます。現行犯でなきと、困りごとが進行中である緊急性と直接の注意が出来ないです。
匿名110番にかけると、その人達の人数と年齢層などを聞かれます。「道路でこどもだけで遊んでおり、YouTubeのような大きな音をならしているので、注意力が散漫になって、自転車や車が来たときに事故に繋がったら危ないと思うので、道路で遊ばないよう注意していただけませんか?」と伝えると、交番からバイクでかけつけてくれますよ。
退会ユーザー
気持ちはすごく分かりますが、子どもの遊びや生活音の範囲だと警察が取り締まるのは難しいケースが多いみたいです💦 この程度だと通報しても意外と警察もドライな対応することあります😞(煽り運転されたときに経験しました💦)
管理会社や自治会での注意喚起の方が現実的かもですね…
ぐ
ありがとうございます。
2時間はたまたまに入りますかね…?
道路を越えてキャッチボールしていたので、そこそこ人自転車車通りも多いですし、事故が起こっても不思議ではないです。