
【1歳1ヶ月発達が気になり始めました】寝返りやハイハイ、タッチまでは…
【1歳1ヶ月発達が気になり始めました】
寝返りやハイハイ、タッチまでは平均よりも早く
歩くのも1歳までにはできるだろうと思っていました
ですが1歳1ヶ月の現在2-3歩は出ますか
1日に数回見るだけそれ以上は歩きません
タッチから3ヶ月、最初に1本出てからは1ヶ月経ちます
まだ歩けない子もいるとは全然いると思いますが
それに加えて名前を呼んでも反応がありません
「わんわん」「ママ」「どうぞ」程度は発語があり
パチパチ、指差し、ごちそうさまもします
ですがYouTubeやインスタで同月齢の子を見ると
もっと色々できるな…歩けるな…等と思ってしまいます
1歳1ヶ月まだまだ気にするに足らないでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)

ハム
1人目が2歳まで歩かなかったので、次女は1歳3ヶ月ですたすた歩き始めましたがなんとも思いませんでした。
1歳半検診までに歩いてれば特に指摘されないと思います。

しょうママ
一歳半検診の時までに歩かなかったら指摘されると思いますが、まだ1.1歳なら全然大丈夫と思います!
上の子がやっと自分で一歩が出て歩き出したのが1歳4ヶ月でした🙂↕️

はじめてのママリ🔰
うちの子も歩いたのは1歳3ヶ月頃でしたよ!何なら寝返りは7ヶ月、ハイハイもせず、いきなり11ヶ月で掴まり立ちが始まりました👶他より遅れてると思ってましたが、今ではめちゃくちゃ元気ですよ!
名前呼んで振り向いてくれたのも、もっと先だったと思います🤔
ネットの情報はうちの子すごいでしょーて半分くらい自慢なので気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️もっと健常児の情報知りたいですよね🥺
コメント