
妊娠32週での長距離移動について悩んでいます。車での8時間移動は厳しいと思い、断ろうか考えています。皆さんの意見を聞きたいです。
妊娠32週での長距離移動について
来月旦那の実家に帰省する予定がありますが、
片道車で八時間程かかり悩んでいます。
義母には
大丈夫!私もそのくらいの時は動いてたから!
と言われました😅😅
来月の帰省する頃には32週になっており、
私的には厳しいんじゃ無いか?と思っており断ろうかと思っています。
車で1-2時間程ならまだしも、7-8時間となると流石に。。。😅
私が過保護過ぎますかね??
皆さんはこの時期長距離移動についてどう思いますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
片道8時間とか絶対きついです😰
動けるって、軽い散歩じゃないんだから…と思います。
体もきつい上にそんなノンデリの義母がいる家だと「私も動いてたから!」で配慮もしてくれなさそうなので、断る一択だと思います。

はじめてのママリ🔰
車で片道8時間は無理だと思います〜
義父の葬式があるとか、どう考えても頑張らないと!って言うレベルでも厳しいと思います💦
断っていいです。

ぽぽ🫧
さすがに7-8時間は厳しいと思います💦
何があっても義母は責任とれませんし。
医者からその距離の移動は控えてと言われたと言って私なら断ります。。

りみ
お腹が張ったので検診の時に医者に長期の移動はやめるよう言われたにして断ります💦
さすがに8時間はきついし負担になります。

はじめてのママリ🔰
いややめた方がいいです😂
普通に何かあったらどうするの?って思うし、私も妊娠中に義母から来てくれるのー?って会いたいなーって言われ続けましたが難しいですーって言い続けました笑笑
病院からも何かあってもタクシーで30分で来れる距離までって言われてたので。
ちなみに義理実家までは新幹線2時間半➕電車50分➕車2.30分です。
全然過保護じゃないです。
ほんと近場で何かあっても病院行ける範囲なら良いと思うのですが、、、
お腹に命が宿ってるんだから妊婦の体調(心も体も)が1番に優先です!

ぽぽ
断りましょう!義母無神経すぎる発言が。なんかあったら責任とれないでしょ…
コメント