※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供と一緒にサーティーワンでアイスを買う際、私も食べたいのですが、レジで子供の分だけ頼んでしまうことが多いです。周りのママたちは子供の分だけ頼むのでしょうか。私も頼むのが恥ずかしいと感じることがあります。

サーティーワン 親の分が頼みにくい

子供がサーティーワンが好きでよく買うのですが、
私も食べたいのでいつも一緒に買います。
しかし、子供の分を注文し、私の分を頼もうとする前にレジに通されようとすることが多いです💦
私もアイス好きだし一緒に食べたいって思うのですが、
世の中のママさんは子供の分しか頼まないのでしょうか💦
レジに通されようとする時に、あっもう一つ良いですか?って言うのがなんだか恥ずかしくなるときがあります🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

先にスモールダブルカップ3つとかアイスの種類を言う前に伝えるといいかもです〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先に個数言うの良いですね!
    いつも息子の分言ってから自分の分を伝えようとしてるので個数を先に言うようにしようと思います🍨
    ありがとうございます😭

    • 8月22日
しましま

たまにしか買いに行きませんが、親の分もちゃんと注文できています。
子供の分だけでレジに通されるとか今まで無かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さらっとレジに通されるので、あ🥲ってなること多いんですよね💦
    みなさんもお子さんと一緒に注文してるの聞いて安心しました😮‍💨

    • 8月22日
ママリ

そんなことあるんですか?!
勝手にレジに進もうとするの普通じゃないと思いますよ🥹
私は甘いものすきなので必ず一緒に買っちゃいます!🤣

何にするか決める時に「ママはなににしようかな〜〇〇はどうする?」とか会話してみるとかはどうでしょうか👀?

上のコメントの方の読んだんですが、その頼み方がいちばん良さそう!って思いました!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もアイス好きなので必ずと言っていいほど一緒に注文しようとしてます🍨

    確かに、子供との会話聞いてもらえると親も頼むのかなと思って貰えそうですね☺️
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😭

    • 8月22日
ママリ

不親切ですね😢
いつも店員さんが注文は以上ですか?などと聞いてくれるので、注文できなかったことがないです!

私は店員さんが覚えやすいように、スモールをカップで2つくださいと伝えてから味を伝えてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注文は以上ですか?を聞いてくれずに通されることあるんです💦
    やっぱり店員さんの不親切さもありますよね💧

    先に個数を言っておくの参考にさせていただきます!
    ありがとうございますか

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭←最後絵文字入れる予定だったのにおかしな感じになってすいません🙇‍♂️

    • 8月22日
さ🦖

注文の仕方ですかね?
注文の仕方次第では、終わりかと
思われる可能性はあるかと思います!

いつも息子の分と自分の注文してますが
サイズと個数を伝えると(息子はスモール私はレギュラー)
まずスモールのアイスどうされますか?
と従業員さんに言われます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方のアドバイスでも、先に個数伝えるの大事かもと思いました💧
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😭

    • 8月22日
Ayaka

え?それは、そのお店が不親切かなぁと思います。
もう1つを半分って訳にはいかないので、息子のを頼んでから、一緒に自分のも頼んじゃいます。
メニュー渡されるので、息子がこれで私がこれってフレーバーを言うと、サイズを順番に聞いてくれるので…もしそんな対応されたらお店にクレーム電話しちゃうかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    店員さんの不親切さもありますよね💧
    他の方も、先に個数を言ったり、子供と相談しながらの会話をしてみたりと
    アドバイスいただいたのでそれを実践しようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 8月22日