※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

専業主婦と兼業主婦のどちらが楽かについて悩んでいます。兼業主婦の時は時間に追われストレスが多く、専業主婦は楽でしたが、独身時代が一番楽でした。旦那は家事育児をしないのに、専業主婦は楽だと言って腹が立ちます。

専業主婦と仕事出てる(家事育児ノータッチ)

どっちが楽だと思いますか?

専業主婦と兼業主婦、独身時代は一人暮らし仕事オンリー

経験してますが一番ストレス多かったのは
兼業主婦です。

出勤時間、退勤時間、子供の体調不良
家事に育児に
時間に追われる毎日でした。

それに比べて専業主婦は楽でしたが

一番楽なのは独身時代の仕事オンリー。

旦那から専業主婦は楽
兼業になれば俺より時間短いから楽

旦那は家事育児しません。

どれが楽とか人によりけりですが
旦那は専業も兼業もやってないのに

そんなこと言われて腹が立ちます。

兼業して欲しいくらいですが
勤務帯がおかしいので
子供が起きる前に仕事行って
居ない時に帰って来て寝て起きて
一人で並べられたご飯食べて
一人でお風呂入って出勤です。





コメント

ママリ

正直仕事だけしてた頃めちゃくちゃ楽だったなーと思っちゃいます🥺
最悪自分のことだけ考えてればよかったので!
現在子あり兼業主婦ですが頭沸騰しそうになることが多々あります😇
専業は専業で大変でしょうが専業の家事+仕事が重なってくるので個人的には仕事にでてるが楽な気がします!!