
もやっとします。(長文です)私はフルタイム勤務。三人の子育て真っ最中!…
もやっとします。。。(長文です)
私はフルタイム勤務。三人の子育て真っ最中!
5:30前に起きて弁当と朝ごはんの用意して7:30前に子どもと家を出て出社(子どもを学童と保育園へ送迎)
17:30に仕事は終わり、猛ダッシュでお迎え(たまに週一足りないものをスーパーに買い物10分ぐらいで終わらでお迎え行くと、買い物行ったことバレ怒られる)
18:30帰宅
19:00夕食、その後、お風呂、片付けなど。
21:00子供寝かしつけ(そのまま疲れて寝てしまうことしばしば)
土日はお休みですが、家の中の掃除や諸々の家事、週末まとめて子どもの習い事(3つ)が立て込んでおり、その送迎や1週間の作り置き、子どもの自主学習の付き添い、平日できなかった仕事の持ち帰り分などで、あっという間に週末終了。
夫は、7:00出社。帰宅は20:30〜21:30土曜(たまに)、日曜は休み。
21:00夜の寝かしつけぐらい。。。
末っ子はコテっと寝てくれるので、勝手に寝て〜!自由な時間が欲しい〜!と思って早11年。。。
真ん中の子(小3)未だ1人で寝付けず、末っ子と寝るよう声かけても大泣きで訴えられ結局添い寝。。。←末っ子はすんなり寝室へ。
寝付くまでに時間がかかる。。。1時間は有にかかるので、起きてからテレビを見るとなると中途半端で次の日、仕事にならなくって一緒に寝てしまうこともしばしば)
ママリの中で、いろんな方の話を聞いててシングルで頼る人いなくって、夜飲み会にも参加できない。という相談を見て。。。
私なんてシングルでもないけど、なかなかテレビすら見る時間もない。。。飲み会なんてもってのほか。。。
(まぁ夜、子どもだけで放置して出て行こうとも思わないし、日中も最大2時間だと思ってるので。)
週末、夫が休みの日に一緒に寝てくれると撮り溜めたHDD見れるけど。。。週一数時間だけ(休みの日でも子どもは早起きなので6、7時に叩き起こされます😢)
いろいろ頑張ってるつもりだけど、、、
夫は私の行動を当たり前だと思ってる。。。
主婦だからしょうがないのか。。。
母だからしょうがないのか。。。
ちょっとでいいから自由が欲しいと思うのは贅沢なのか。。。。
夫はいいように言えば少年の心を持ったのような人なので、支えてもらおうなんて思ったら難しく。そんな夫を選んだのは私なので、しょうがない話なんだけど、、、
なんだか今日はいろいろ頑張ってるの報われない自分に泣いてしまった。。。
すみません。。。呟く先がないので勝手に嘆きます。。。
読んでくれてありがとう🙏
子育て
寝かしつけ
家事
育児
仕事
リフレッシュ
夫婦
共働き
- 3ママリ🔰

はじめてのママリ🔰
毎日毎日頑張ってますね…
私もフルタイム3人持ちです
今は勝手に寝てくれるようになりましたが、それまでは私もずっと添い寝してました。
平気で2時間とかかかってました
送迎も自分の休みの日しかやってくれないし
学童のお弁当すら作らないですよクソか?(もう4年経ちました)
シンクの掃除も
排水溝の掃除も詰まってても放置です
え、家政婦???って思いません?😂
ブチギレだとしても、俺もやってるじゃん。です
やってるの比率がおかしいんだよなーってなってます
周りの話聞くと旦那さんが協力的な人ばっかりで泣けてきます笑
自由時間もらいましょうよ。ストレスで動けなくなりますよほんとに…泣
コメント