※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

貯金とは手をつけないお金を指しますが、特定の支出を考慮するべきでしょうか。

貯金っていうのは手をつけないお金が貯金ですか?
例えば毎月貯金をしていて通帳にトータル300万はあるけど、いずれぱ自動車を買う時に200万使う前提の場合。200万は無しで貯金は100万だと思いますか?

コメント

🌷

私はその300万が貯金だと思います😳
(あまり貯金出来てない人の考え)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!減る前提だと100が貯金になるんだろうなと勝手に思ってました🤣持ってるお金全てが貯金と思っていいんですね😌私も貯金苦手です笑

    • 8月22日
  • 🌷

    🌷

    もしかしたらそこから増えるかもだし、
    車を買わない、もしくは出ていくお金も少なく済むかもですし
    そこは持ってる分が貯金額でいいと思います👍🏼

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

現在の貯金は300万で良いと思います!
車購入したら貯金100万になるかなと☺️👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    減る前提なら100が貯金というんだろうなと勝手に思ってました🤣自分の持ってる💰全てを貯金と言えるんですね❕

    • 8月22日
ままり

300万の貯金だと思います。

使う用途がある貯金を貯金と言わなかったら、たとえ何千万や億貯めても老後に使うから〜とか、教育費だから〜とかいえば貯金ゼロになっちゃうので😅
貯金額ってそんな主観で変わるものじゃないと思います。

貯金があるから車買えるんじゃないですか!今は貯金300万。
車買ったあとはまた貯金残高変わる、って感じだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに…言われてみれば老後のお金と思って貯めてるのまで貯金ではなくなってしまいますよね😂
    何だか、先取り貯金、〇〇購入積立とかの言葉を聞くので先取り貯金の部分だけが貯金になるのかな…と勝手に思い込みしてました😓

    • 8月22日
優龍

いずれなくなるかもしれなくても
現段階では
300万の認識です。

それが200万なくなるか
100万ですむか
300万使うか

その時にならないと
実際にはわからないことなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!!自分が持っている全てのお金が貯金額ということですね😌!!

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰 

純粋な貯金って無いですよね😭
お金貯めても全て使う項目が決定してます

はじめてのママリ🔰

私も手をつけないお金を貯金って考えてます🙋‍♀️