※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

質問ではなくただの愚痴なんですが、子供に怒鳴ってしまってばかりで、…

質問ではなくただの愚痴なんですが、子供に怒鳴ってしまってばかりで、自分が嫌になります…。

夏休み、毎日子供がいるのでガミガミ怒ってしまってばっかりです😭
怒鳴ってばかりでよくないなぁと分かってはいるんですが、
ほんとずーっと声も足音もうるさいし、イライラします。

明日はキャンプに行くので早起きなので、早く寝ようと何度も言ってるのにテンションあがっていつまでも兄弟で追いかけっこしたりで頭に来て、もう明日行かない!勝手にしろと寝かしつけやめて部屋を出ました。

キャンセル料かかるのでキャンセルにするつもりはないので、脅しです。。
脅しても仕方ないのに、こんな感じでイライラして言ってしまいます😭
脅す育児はしたくないのに、子供達とニコニコ楽しく過ごしたいのに…辛いです。

先週、夫が子供2人連れて4日間帰省してくれたので長男産んでから初めての、長い1人時間でした。

子連れの家族を見ると子供達のこと思い出して少し会いたくなったりはしましたが、基本1人すっごく楽でした。

子供達いないと家も散らからないし、家事も1人分だと何もかもちょっとだし、ストレスゼロでした。

なんで、毎日こんなストレス溜めて育児しないといけないんだろうと思ってしまいます。

育児から逃げ出すわけにいかないので、夏休み終了まであと1週間がんばります😭

明日のキャンプも、絶対イライラしちゃうんだろうなぁ😩

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは7歳2歳で、色々ストレスなことも多いけど大きくなったらあのころがかわいくて幸せだったなと気付くのかなーと思って育児してます🥺
一緒に旅行行ったりもなくなってくるだろうし、今を噛み締めてます。

りんごママ🍎

変な言い方ですけど、子育てにおいてイライラしないなんて不可能だと思ってます💧
うちは娘一人ですが、夏休み中はよく怒っちゃってます😭

よく言いますけど、親だって一人の人間ですからね。子どもは可愛い、そりゃもちろん。子どもは自分の命より大事、そりゃもちろん。だけど、イライラだってするさってことだと思います…🥹

一人時間満喫したからこその反動で、イライラしちゃうってのもあるかと思います😂💦

一緒に頑張りましょう💪✨