
仕事を始めて10日目ですブランクありですが経験者として専門職に復職し…
仕事を始めて10日目です
ブランクありですが経験者として専門職に復職しました
ブランクもあって出来ていたことも危ういのに
以前勤めていた職場よりも遥かに仕事量も多く、知識も必要で…
また経験していない仕事内容も多くて全くついていけません😢
(もちろん面接時に説明済みで了承も得ています)
専門職のため家でできることはメモを見返すことくらいで
1日の仕事が円滑にできるようになるまで何年かかるんだ!?と焦って落ち込んでおります😞
もちろん場数を踏まなければ上達しないのですが
それ以前にあまりの自分の仕事のできなさに泣けてきてしまいます😭
上司からも呆れられてしまうんではないかと…
皆さんは新しい仕事を始めた際、滞りなくできるようになるまでにどのくらいかかりましたか?
また私のように仕事ができなくて落ち込んだ時などのマインドの保ち方など教えていただきたいです😭💦
どうしてもネガティブな考えになってしまいます🌀
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
まさに
業務が代わり3日目
挫折してます
割り切ります
はじめてのママリ🔰
3日目なんて右も左もわからずでした…😭💦
是非割り切り方、考え方を教えて欲しいです😢‼️
はじめてのママリ🔰
辞めるのもありです!
はじめてのママリ🔰
1ヶ月…3ヶ月…半年…と頑張って耐えれば仕事は続くとよく聞くのですが😭
辞めるという決断はどのようにしていますか?😢💦
はじめてのママリ🔰
自分でプツンってきませんかね?
教える側もムダな時間で早めに決断のが楽なパターンが多々あります✨