![アン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日は同じ様な方がいらっしゃったらコメント頂けたら嬉しいという事と…
こんにちは。いつもありがとうございます❗️
今日は同じ様な方がいらっしゃったらコメント頂けたら嬉しいという事と、愚痴です。
私は昨年妊娠が発覚して、当時お付き合いしていた彼と入籍しました。元々彼自体は結婚したくない。ずっと独身がいい。子供も好きじゃないというタイプ。結婚式なんてもってのほか。私も心配と不安ではありましたが、授かった以上責任をもって育てていきたい気持ちもありましたので、入籍、出産しました。
やっと生後8カ月を迎えて、そういえば妊娠中に少しだけ嫌と言いながらも結婚式の話してくれていたなー、披露宴は兎も角、挙式だけでも出来たらいいなーと思ったりして少しだけ自分で調べたりしていました。(挙式だけさせてくれる場所や金銭面的なもの)
昨日話しの流れで、私が挙式だけでもしたいと話した所、主人は全面拒否。やる意味があるか?時間と金の無駄。やらなからって誰も不幸にならない。もし、どうしてもやりたいなら離婚して別の人と結婚した方がいいと。(常々離婚を口にするような人です。もう何回言われたか分からないくらい言われています。慣れました)
私は父、主人は母というように死別で片親です。お互いの両親も70歳を迎えており、私は自分自身ウエディングドレスの憧れももちろんありましたし、親に花嫁姿を見せたいという気持ちがありました。(これも主人に伝えました。その姿見せて何になるの?と言われました。)
ここまで言われて一緒にやる意味ないと思ったりもするので、息子、実父、義母、私だけで写真だけでも撮ろうかなと考えています。
同じ様な考えだった旦那様の考えを覆す事が出来た、とか、旦那抜きで写真を撮ったなどありましたらお話を聞かせて欲しいです。
あれが欲しいこれが欲しいとワガママなんて言わないのにこれくらい聞いてくれてもいいのにと思う女心を分からないうちの主人は最悪、最低だなと思います。
長文失礼しました!
- アン(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![ぴろぴろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴろぴろ
お互いに事情があり、結婚式はあげずに入籍し、そして妊娠して出産しましたが、両親にウェディングドレス姿を見せたくて… 。
フォトウェディングをする事になり、息子が首が座った時に一緒に写真を撮りました!
ドレスだけの写真なら3万~5万位で出来るようでした!
諦めてたウェディングドレスを着れて良かったです。
取り敢えず旦那は賛成してくれたので撮れましたが、もし反対されたら、私と息子と両親で撮ろうと思ってました!
![rin5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin5
こんにちは(^^)
私も、旦那も結婚式はやらないつもりでした。
でも私が後から心変わりして、結婚式結局しました😅
旦那は基本したくないけど、私がしたいっていうならするってタイプで説得とかはしてないので参考にはならないとは思いますが、、、。
私が結婚式したくなかったのは、結婚式って自分達の見栄の為になるのにやるって勘違いしてたので😅したくありませんでした。
でも、結婚式って自分達の為じゃなくて、自分達の両親に感謝の気持ちを伝える、両親にとっての子育て卒業式的な意味合いがあるんじゃないかなぁ!と思って結婚式を挙げる事にしました。
もし、私の旦那が結婚式挙げたくないって言ってたのなら、
結婚式は私の為じゃなくて、私の親に今までの感謝の意味を込めてプレゼントしてあげたい。実際に、両親への感謝の手紙が読みたいから結婚式挙げたいと伝えました!
ウェディング姿みて何になるの?と言ってたけど、やっぱりウェディング姿って、今まで大事に育てた娘が立派で綺麗な姿で、旦那と幸せそうに旅立っていく、、、最高のプレゼントだと思います。
それにしても旦那さんひどい😭😭😭
-
アン
長文読んでくださりありがとうございます。
うちの旦那も自分達の自己満足であって呼ばれた側はつまらん無駄な時間を過ごすと言ってます。そもそも結婚式に対する価値観が違うので仕方ないかもですが、、、
私は披露宴までも考えておらず挙式だけと言ってるのにそこも譲ってくれないなんて、器の小さい人だなーと思っちゃいました。挙式なんて2時間あれば終わるじゃないですか。
しかも、こんな事言うのもなんですが、私一人っ子なんですよ。
父の冥土の土産にでもと思って、旦那抜きで前向きに考えようと思ってます。- 6月12日
![まいちあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちあん
太田光の奥さんは自分だけで写真撮ったって言ってましたw
私も自己満でいいから撮りたいと思いますよ(^^)
-
アン
なるほど、そういう方もいらっしゃるって事ですよね!もう割り切ってそうしようと思います!
- 6月12日
アン
コメントありがとうございます。長文なのに読んでくださり嬉しいです。
そうなんですね!私も今一番有力に写真だけしかも賛成してくれる人だけで撮ろうと思ってます。文句言われてまでうつってもらうより、可愛い息子と記念に残した方が絵になるかなと考えをシフトしてます。