
コメント

mamari
授かりものですぐに出来るかもわからないので、わたしなら始めます😌

しゅる
悩まないです😌
逆に自分がもし流産などしても職場の人がそれで妊活のタイミング迷っていると言われても困りますし😅
ただ授かってもお相手に伝えるタイミングや言葉が大事だなって思います。
-
ままり
回答ありがとうございます。
妊活開始した直後に同僚が死産して、同僚の産休中に1周期目で妊娠したようで先日発覚して
嬉しいことなのに気まずくなる未来も見えて辛いです💦
私だって無事に出産できるか分からないですが、もし無事に妊娠継続できたとしたら、いつ頃伝えるのが良いでしょうか( ; ; )毎日顔を合わせるわけではないです。。- 1時間前
-
しゅる
ご懐妊おめでとう御座います!
私自信一度流産しているので本当に産まれるまでに何があるか分からないってお気持ちすごく分かります😭
とりあえずは安定期過ぎてからの報告の方がいいかもしれないですね😌
それまでにもしかしたらつわりでバレたりする事もあるかもしれませんがその時は素直にお伝えしていいかなっと思います。- 59分前
-
ままり
ありがとうございます。
今回の同僚のこともあって、私も出産にたどりつくまで不安になりそうです💦
しゅるさんも流産したことあるんですね、辛かったですね。
報告も安定期すぎて、お腹隠せないくらいになったらかなと思ってきました。お話聞いていただいて、ありがとうございます。- 37分前
ままり
回答ありがとうございます。
私の話なんですが、妊活開始した直後に同僚が死産して 同僚の産休中に1周期目で妊娠したようで妊娠発覚して。。
とても嬉しいのは嬉しいのですが、今後どう関わるか悩んでいます( ; ; )