5カ月の子供が夜中に熱を出しましたが、朝には下がり元気です。このような一時的な熱は一般的でしょうか。外出は控えた方が良いでしょうか。
熱についてです。
もうすぐ5カ月になる子供がいます。
昨日の夜いつも通り20時頃に寝ました。
23時頃軽くグズり寝かしつけしました。
3時頃急に大声で泣き出しあやそうとするも体が熱く熱測ると38.5度有りました😓
そのまま4時半頃までなかなか寝ず、ミルクをあげたら即寝しました(笑)
そして朝37度まで下がっていました。
めちゃくちゃ元気そうです。鼻水や咳なども有りません。
夜中に起きること自体ほとんど無く、予防接種後以外で熱出るのは始めてです。
こういう一時的な熱って多いんでしょうか?
こういう場合何日かは外出辞めたほうがいいですか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
マーマリン
朝に下がっていたなら
まず病気で上がったわけじゃ
ないと思いますね。
一時的な熱、あります!
ケロッとしてるなら
大丈夫です。
日中も上がるミルクも飲まないなら
その時は病院へ🙌
暑くて熱がこもって
それで起きて泣いたり
離乳食がはじまる頃に
夜泣きが始まるお子さんも
いたりします
私の子供も夜中に泣いて
ミルクをあげると
すぐ寝てましたよ。
明日も夜中に泣いて起きる感じなら
夜泣きの始まりだと思った方がいいかと🤫
はじめてのママリ🔰
一時的な熱か、体調不良かわからないので1日は家でゆっくり様子見ます!
それで変わりなければ翌日から外出しますし、何か症状でたら病院受診します!
これからなんともなかったらいいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
今日は予定キャンセルして様子見します!
初めてだったので心配しましたが、回答ありがとうございました!!- 8月21日
はじめてのママリ🔰
病気とかじゃないんですね!少し安心しました🥹
ミルクはめちゃくちゃ飲みますし機嫌もいいので今日は一日様子見します!
夜泣き始まるかもですね。。
覚悟しておきます。。。