※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の男の子が指差しをしないことについて相談しています。手で触って教えることはでき、色の識別や模倣もできるようです。指差しが遅い子の体験談を求めています。

【1歳5ヶ月0日の男の子、指差ししません】

指差し何一つしません。ただ、○○はどれ?と聞くと手でガリガリっと触って教えてくれます。15種類くらい分かっているし、色の識別もあるようです。
模倣も一通りできますし、発語は車を見ると『あっぶー』『できた』←これは空耳?ちょっとわかりません。

指差し遅かったこ、しなかった子なんでもいいです。励ましてほしいです、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も全く指差しをしなくて、発語も1つか2つあるようなないような…という状態で、1歳半検診に引っ掛かりました。
最近になってようやく指差しを連発するようになり、言葉の理解が少しずつ進み始めました。
何がきっかけだったのか、よくわかりませんが、突然できるようになることもあるみたいです。
同じ悩みを抱えておられる人がおられることがわかり、少し心強いです。お互い諦めずに子どもに声をかけ続けて行きましょう!