結婚式が3日後に迫り、花嫁の手紙を読むか迷っています。離婚家庭で育ち、両親の仲が悪いため、手紙の内容が薄くなりそうです。手紙を読むべきか、手渡しにするべきか悩んでいます。どう思いますか。
3日後結婚式をするのですが、
花嫁の手紙を読むか迷っています
離婚家庭で花嫁の手紙読まれた方いますか?
旦那は絶対読んだ方がいいと言いますが
うちは離婚後両親仲良くありません。
だいぶ苦労して育ってきたこともあり
離婚触れずに手紙を書くとなると内容激薄
伝えたいことも伝えられないなと思いました
なのでそれぞれ手紙を書いて手渡ししようかなと
思いますがせっかくなら読んだ方がいいと思いますか?
- ちょこ(2歳2ヶ月)
コメント
ママ
結婚式は自分たちだけでなく両親友達、お世話になった人への感謝も込みだとプランナーさんに言われました。
でもなんとなく鉄板でやるもんだからとやってもたぶん伝わらないしそのせいで自分がしらけたり寂しい気持ちになるならしなくていいと思います。
結婚式とは別で手紙渡してもいいわけですし。
み
旦那さんへのお手紙でも良いんじゃないですかね?
私は両親にも読みましたが、旦那にもサプライズで手紙を読みました✨️
-
ちょこ
回答ありがとうございます
旦那にはファーストミートで読む予定があります!- 8月21日
はじめてのママリ🔰
離婚しても揃って出席ってことですかね?
私はシングルで育ちましたが、手紙は読んでないです😊
-
ちょこ
回答ありがとうございます
私がどうしても父にも来てもらいたくて揃って出席です!
読まず手渡しにしようと思います!- 8月21日
ちょこ
回答ありがとうございます
ちゃんと伝えたいので読まず手渡しにしようと思います!