一歳半ごろに哺乳瓶やミルクを卒業させる方法について、皆さんの体験談を教えてください。
一歳1ヶ月の男の子を育ててます。
哺乳瓶卒業について先輩方にご質問です。
完ミで育てており、現在の寝かしつけもベッドに横なりながら哺乳瓶でミルクを飲みながら寝ています。(いつの日か抱っこでミルクを飲むのを寝るときだけ嫌がり、ベッドに寝かせて飲ませてみたらしっくり来たようでスヤスヤ寝てくれるようになりまして…)
一歳半くらいで哺乳瓶もミルクも卒業かなぁと漠然に考えていたのですが、周りの話を聞くと一歳になったらミルクをやめて牛乳にしたとか哺乳瓶もやめてコップで飲ませたら意外と嫌がらずに飲んだとか聞いて、私はどうしようと分からなくなって来ました。
みなさんはどのように哺乳瓶やミルクから卒業されたのでしょうか?
簡単で構いませんので体験談などお聞かせ下さい!
- しのめい(8歳)
コメント
退会ユーザー
うちは1歳過ぎに哺乳瓶卒業しました。ミルクからフォローアップに変えてましたけど、マグで飲めるようになったのでマグで飲ませてました。寝る前のお布団でのミルクは虫歯に繋がりそうでやめましたよー。
しのめい
寝かしつけはどのようにされていましたか??
うちも今日から早速、下手くそなマグ飲みで飲ませてみようかなと思いました!!寝る前なのでこぼされないかハラハラしそうです…
寝かしつけがミルクなしで寝かせた事がないので未知の世界ですが…
退会ユーザー
寝かしつけは 、部屋を暗くして二人してゴロゴロしてスキンシップしてから、私が寝たふりをすると寝てくれました。
しばらくは、寝付けなくて私にのっかったりしてきましたけど、諦めたかのように1人で寝てくれるようになりました。
しのめい
かなり理想です〜〜😭
ありがとうございます、私も寝たふりして頑張ってみます!!本当にありがとうございます!!!