

ママリ
双方の合意次第では。
両方働いているなら収入比もあるでしょうし、色々だと思います。

初めてのママリ🔰
同棲なら折半か男性側がやや多めに出すですかね、、🤔💭
今どき専業彼女といわれるカップルもいるので、なんかすごい時代だなって思います😂
-
たたた
専業彼女!!初耳です。
- 3時間前
-
初めてのママリ🔰
専業主婦ならぬ専業彼女らしいです🫠
別れたら職歴もなくてどうするんだろって感じで、今の若い子ってすごいなーって思います。笑- 3時間前

はじめてのママリ🔰
家賃だけなら男性が多めですかね🤔生活費は食費は彼女
光熱費は彼。みたいな🤔

はじめてのママリ🔰
都内とかだと家賃高いし、パワーカップルも多いから、折半の割合高いと思います!
田舎に行くほど男性持ちの割合が増えるイメージです💭

はじめてのママリ🔰
私自身は旦那が90%以上支払いしてました。
私の仕事帰り一人で食品飼う時だけお金つかってました。ほぼ毎日送迎で食材買うのも週1あるかないかだったんですが。笑
保険料とか払うから働かなくていいとは言われてました(笑)
なかなかないパターンだとは思いますし、
どの時代にもケチくさい男性は存在するので同棲という名の居候ヒモ男もいますよ😂
コメント