※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Fumi.co.jp
家族・旦那

夫の家族に障害がある方、どうしてますか?夫と結婚して5年目で、先日初…

夫の家族に障害がある方、どうしてますか?

夫と結婚して5年目で、先日初めて夫の兄弟に障害があると知らされました。

将来は俺が面倒を見ることになるから。
お金の一部分は行くから、覚悟しておいて。
と。

今まで何度か義実家には夫の誘いでお邪魔しており、
その度話しかけてもほぼ無視されており、嫌われているんだろうと辛い思いをしていました。
それでも今まで『俺の兄弟はコミュ障だから。他人に気をつかうとかないから気にしないで』とだけ言われており、
『まぁ結婚しなかったら俺が面倒みるか〜』のような、
冗談まじりだったので、不安は拭えないままでした。

ご本人の障害のあるなしは関係なく、
ショックだったのは、
今までどうして隠していたのかということ。
それと、2人目の子供が欲しい理由が、その兄弟が歳をとったら面倒をみるのが子供1人では大変だからということでした。

私の人生にも子供の人生にも、大きな影響を与えることなのに。
信用もされていないのに、夫の人生計画の中に組み込まれているのが辛いです。

全くの素人であれなのですが、同じように義実家の家族に障害があって将来面倒を見ることが決まっている方、
何か準備はしていますか?
お金や家のこと、子供のことなど、どうしているのか知りたいです。

コメント

ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ

それは前持って話してほしいことですよね。
結婚して子供うまれてから
そんなこと聞かされてもはぁ?ってなりますよ。

兄弟想いのいい人かとはおもいますが、
兄弟より子供を優先してほしいなぁと
私は思いました……

さァ

旦那の兄(41歳独身)が知的障害者です。
つい最近旦那の実家のすぐ隣に引っ越してきたばかりなのですが(敷地内同居?)、軽く話し合いはしています。
将来的には私達が面倒をみます。
お金の話など詳しくはまだ話し合っていませんが、近々話し合うつもりです。
義父は亡くなっていませんので今は義母(65)が面倒をみていますが遅かれ早かれ私達が面倒はみます。
ちなみに私は式を挙げる4ヶ月ほど前に障害者の義兄がいることを知りました。
最初はもちろん戸惑いましたが、そんなことを理由にこの人との結婚を白紙にしたくない、ある程度の覚悟はしないと!!と心を決めました!!
ちなみに義兄は私達の子供にとても優しく、見ていてとても嬉しいです:)
子供産まれる前は話しかけてもほぼ無視、たまに義兄から話しかけてくるくらいでした。
ちなみに私は義母の事が苦手(むしろ嫌い)ですが、義兄のことは嫌いではないです。
コミュニケーションとるのが大変だなーと感じるときもありますが、そこは長い目で見なきゃなーとも思っています!!
私も全くの素人ですが、同居するときのためにも少し勉強とかしようかなーと思っています!!
参考になるか分かりませんが...

  • さァ

    さァ

    グループホームはいまのとこ検討してないです。
    詳しくは分かりませんが、私が接した感じでは義兄は恐らく軽度の知的障害だと思います。
    ただ認知症の義祖父(確か介護2)もいるので義母の負担も考えると検討した方が良いのかとも思いますが...
    今は授産所に通っています。

    • 6月12日
結

主人の妹がALSです。
今はまだ車椅子でどうにか生活できてますが、いずれはベッド生活&人工呼吸器使うことになると思います。

私達は今の所姉&義両親が今のうちにと介護士雇ったりするための貯金をし、義両親の財産である家はいずれ売り払い、所有してあった土地は人の手に渡り財産は妹の将来の為にとなっています。
いつかは自分達と妹との同居するのは確実
だけど、義両親の老後に関しては義兄がとなっています。

それなりに覚悟はしてますし、全く資金がないよりはましですが、義と両親の老後の世話がない代わりに、妹の世話、その義両親の財産で妹の生活が何年いじできるかわかりませんし、妹もちゃんと先の心配して、蓄えを増やそうと努力してるので、嫌な感情はありません。

障害の有無関係なく家族に独身者がいたら、その人がよっぽどしっかりしていて老後の計画立ててない限り、他の家族は何かしらの影響受けると思いますよ

子供は所有物ではないので、自分達夫婦に妹の存在が人生に影響受けたとしても、少なくても子供達の人生で妹の世話のために、特に進学や就職、移住地などの視野を狭めないのが、必要最低条件なので、Fumi.co.jpの旦那さんの考えはちょっと理解できないなぁ

まゆり

別れてしまったのですが、前に付き合ってた彼氏が双子で双子お兄さんが障害者です。
何をするのも一人では出来ない程の身体の障害でした。

きちんとした両親ならばお金を残す努力をします。
彼氏のご両親は「あんたたちが結婚してもこの子の面倒だけはかけさせないようにするから」と言っており、お父さんはかなり給料がいい仕事してましたがお母さんも結構な額がもらえる仕事をしていて、お兄さんの為に貯金してましたよ。
そういう姿勢を見て、初めて私も力になりたいとか
介護に興味を持ちました。(別れちゃいましたが💦)

こちらの文面を読むと私は憤りしか感じません。
子供は介護要員ではないですし、そんな理由で子供を育ててたなんてふざけるなです。
一度しっかり話し合いをして 、子供達には面倒みさせないとハッキリ言います。
離婚も考えますよ。

若いうちから介護に明け暮れると婚期を本当に逃がします。周りでも結構いますし、可哀想です。

はなはないぬいぬ

なんだか騙された感じで嫌ですね…(>_<")家にも父親の妹が精神病で敷地内に別棟で住んでますが、食事の世話してます。親が死んだら私が見なくてはいけないけど、正直冗談じゃないと思います。小さい頃から当たり前のように面倒見ることが決まっているなんて、将来お子さんにも迷惑です。いずれ自分達が見られなくなったとき施設なりに入れられるようにお金をためるとか、なるべく子供の人生に影響しないようにするのが一番いいと思います。うちの父親はそんなことも考えずに私が見るのが当然だと思っていて、ほんとうにはらだたし

はなはないぬいぬ

途中でした…(>_<")腹立たしいです。

みずたま

うちは義兄(独身 41歳)が鬱です。現在は安定もしているようで、パートですが、仕事にも行けています。
ただ、このまま独身だと将来的には義兄のことはみないといけないかなという話にはなっています。
主人は息子にも負担がかかるかもしれないと思っているようです。
先日主人とその話になったときに私は息子に一切負担させたくない、みるなら私達が見ると伝えました。
自分たちも将来どうなるかはわからないですが、子どもには負担させたくはありません。
ご主人のお子さんに対する思いがわからないです(><)

ひよりママ

旦那さん、隠してる時点で、自分は蚊帳の外にいる気がする
お金出すだけで、お世話などはする気もさらさらなさそうです
子供に任せる気でいるのも、頭おかしいですよ
兄弟だから、面倒見るのは当たり前かもしれないけど、奥さんやその子供達が苦労するのは、おかどちがいだと思います

しー

もと支援学校で働いていました。
知的障がいがあるなら、障害者年金は受給できているのでしょうか?
障害者年金が受給できていれば、授産施設の少しのお給料と年金で、グループホームでの自立生活とお小遣いができるくらいの収入があるはずです。
また、軽度の知的障がいであれば、家に居るよりは、グループホームなどで周りと協力するという事を覚えていく方が、本人にとっても良い事だと思うので、ぜひ自立の道も検討してみてください。

ご主人も、ただただ面倒見る。と子供をみるように考えているようですが、障がいがある方々は、意外に自分で色々な事が出来るようになる事が幸せだと思っている事が多いです。

夏花

同じ状況です。
知ったのは子どもが産まれた後で、子どもにも障害が遺伝しているのではと不安でなりません。今は義母が面倒を見ていますが将来はどうするのだろうと不安に思うことばかりです。前もって話してくれなかった義母には不信感を持っています。(うちの主人は障害を知りませんでした。
何も言われていませんが正直面倒見るなんてありえないと思っています。
fumiさんの義兄さんの障害はどんな障害ですか?

Fumi.co.jp


とても遅い返信ですみません。
誰にも言えなくて、はじめて相談したので、こんな事考える自分がひどい人間なんじゃないかと、
勇気がでなくてなかなかママリを開けませんでした。

でも同じ境遇の方や、もうお世話をしてる方のお話もきけて、みなさん優しくて、頑張ろうという気になりました。

夫からはききましたが、まだ義両親には隠されたままで、今後をどうするかなどの話も一切きいていません。
ホームや障害年金の話も…。

今度義実家にいったときに、思い切ってきいてみたいと思います。

ありがとうございました。