
フルタイムで働くママさんの1日のスケジュールや、夕食の作り置きについて教えてください。また、子供の好き嫌いにどう対処しているかも知りたいです。
フルタイムで働いているママさん、
何時から何時まで働いていますか?
また、家から仕事場まで何分ですか?
平日は、ほぼワンオペなので、
子供に朝ごはん食べさせたりするのも1人です。
この月齢で、人よりもできる事が少し遅いので、
朝ごはんは、アンパンマンのスティックパンを
食べさせている間に私は仕事の準備をしているのですが、
どうしても、9時前に子供を保育園に預けて、9時から仕事です。
仕事終わりも15時までで、それから保育園のお迎え、
買い物、5時からご飯作り、18時過ぎに子供にご飯、
8時半にお風呂、10時前に子供就寝て、その間に洗濯を
1回まわしてます。夜は計3回まわしてます。
フルタイムで働かれているママさんの
1日のスケジュールを教えてください。
ちなみにですけど、1歳4ヶ月の時の
夕食は作り置きしてましたか?
また、好き嫌いが出てくる頃みたいなのですが、
嫌いなものも怒って食べさせてましたか?
好きな物→嫌いな物→好きな物で食べさせては
いるのですが、こちらが援助しないと食べません…
- ♡ママリ♡(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝の送りは夫が担当してるので、参考にならないかもですが💦
週5日で8時半〜17時半まで働いています。
家から職場まで50分ほど
日祝休みで、平日に休みの時あればその日に通院したり自分の用事を済ませています。
土曜日は就労でないと預けられない園なので、平日休みあればそこを利用してます。
きがえの必要な仕事なので、朝は7時10分に家を出ます。
それまでに洗濯1回、子供の持ち物や着替え、ご飯準備して出発です。
朝ごはんもしっかり準備しても食べないので、うちもほとんどパンとヨーグルトなどとりあえず食べてくれるものにしてます😊
朝は子供たち起こしてできるところまで準備して、夫にバトンタッチ!
お迎えは私の担当なので、17時半に仕事が終わったら保育園にお迎え。
18時50分に帰宅するので
目標は19時半にご飯、20時半お風呂、21時〜22時の間に子供就寝です。
帰宅後、夜に1回洗濯を回してます。
1歳半頃のときは作り置きしてなかったです。
その代わりすぐに出せるレトルトカレーとか、うどんとか、子供様の冷食とか必ずストックしてました!
時間がないときはそういうものにも頼りつつ、なんとか日々こなしてます😂

はじめてのママリ🔰
週5(水日休み)、9:30-16:30で働いていますが、通勤に2時間弱かかるので、朝7:30に預けて、18:00頃のお迎えです!
夫は2日に1回24日間勤務なため、丸1日ワンオペもあります。
朝は5時半に子供より前に起きて、自分の身支度と子供のご飯を用意しています。子どもが6時過ぎに起きてくるので、一緒にご飯を食べて、子どもの身支度をして、家を出る感じです。
18時に帰ってきたら、子どもにゼリーなど軽食を与えつつお風呂を沸かし、犬と庭で30分ぐらい遊び、そのまま子どもとお風呂に入ります。お風呂に上がってからは、15分ぐらいYouTubeを見てもらいながらご飯を作って、食べさせる感じです💦19:30には寝かしつけの準備をしています☺️
家事については、仕事前に洗濯機をセットして、寝かしつけた後に畳む、掃除機はルンバ、洗い物は食洗機と、家電に頼りまくってます...
洗濯機は休みの日は3回ぐらい回しますが、基本は1日1回です...
うちも食べムラがすごいです。とりあえず白米は食べてくれるので、白米と絶対食べてくれるものと、食べてくれたらいいなぁ〜〜みたいなものをミックスして出していますが、保健師さんに嫌いなものを無理に食べさせると、ご飯の時間が嫌いになるから、今の時期は好きな物だけでいいと言われたので、その言葉に甘えて、今は食べなくてもいいやというスタンスです。白米以外ガッツリ捨てることも多々あります。
-
♡ママリ♡
週5日勤務ですが
子供さんは週6日、保育園に預けてる感じですか❓
うちの子は6時半すぎに起床して、7時にご飯となっているので、もう週間付けされてますが、これからでも早く起きれるようになりますかね…
喘息持ちなので、夜中咳こんだりして、なかなか寝れない時はいつもより遅くまで寝ていて、無理に起こして保育園連れて行ってます…
そしたら、子供さんは夜の8時ぐらいには寝てるって事ですか❓
我が家は、食洗機がないので、食器洗いは交代でしているのですが、それでもやはり子供の寝かしつけは、21時半から22時の間になってしまいます…
音に敏感で、何回か起きたりしてますが…
怒ったら、ダメなんですね!
旦那が食べさせる時は、すごい散らかりになってますが、私が食べさせる時は、そこまで無くて、遊び食べも旦那の時よりも少ないんですよね…怒ってるからかもですが…
食べムラがあると、栄養が足りて無いのでは?と不安になってしまって…- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
下にコンメンしちゃいました💦
- 8月20日

はじめてのママリ🔰
子どもを預けるのは週5日です!
基本的に水曜日はお休みさせてます!夫が土曜日休みであれば、月~金まで預けて、水曜日は私が自分の用事を済ませる事が多いです(^ν^)
お子さんの起きる時間は変えず、お母さんだけ先に起きるのは難しいですかね?うちは私だけ先起きて、身支度なり家事なり済ませてる感じです☺️
夜は8時前には寝ちゃいますね!寝たら朝まで爆睡タイプなので、家事に集中できるのもあるかもです💦
栄養面は当初は気にしてましたが、うちは産まれた時から大きく、今も成長曲線の上スレスレという感じなので、体重が増えてるからいいのかなぁと思っています🤨!ただ、鉄分チーズ、フルーツ、牛乳は毎日あげるようにしています!
-
♡ママリ♡
大丈夫ですよ🙆教えてくださり、ありがとうございます😊
水曜日は、お休みさせているんですね!平日にお休みをすると、保育園から、何かあったんですか?って聞かれてしまいます…
旦那も日曜日だけがお休みなので、
今は、水曜日と土日祝日お休みにして貰っています😅ですが、これからの時期、忙しくなりのでこんなに休み過ぎてしまうと、やはり周りの目が…
既に上司から、祝日がある週は出勤…とか言われてます…
我が家は寝室とリビングの仕切りがないので、音をたてちゃうと、子供が起きるんです…
早く起きてれはするんですけどね😔
鉄分チーズとかあるんですか?
我が家は、ヨーグルトかバナナを日替わりで食べさせてます😅後は、保育園で朝のおやつとかがあるから、いっか。ってなってます😅- 8月20日
♡ママリ♡
コメントありがとうございます😭
平日休みの時に自分の用事を済ませてらっしゃると言う事ですが、子供さんは土曜日も保育園となると週6日預けてらっしゃると言う事ですか?
旦那様にバトンタッチはいいですよね!
我が家は、旦那が現場職なので、どうしても子供が起きる前に仕事に出ちゃいます😭なので、朝も夜もほぼ1人でしてます😆お風呂入る前には帰ってきますが、ご飯作りとかは子供と2人っきりです!ご飯作ってる最中に抱っこしてとか、YouTube見せていても途中でぐずったりでなかなかスムーズに作れなかったりで、大変ですが…
大人用のご飯と子供の夜ご飯を
同じメニューにしたりしてましたか?
ちなみにですけど、やはり
けっこうベビーフード頼ってましたか❓西松やとかにある、和光堂さんの物とか…
はじめてのママリ🔰
夫が土曜日休み多いので、夫がいるときは自宅保育なので週6日行くのは1ヶ月に1回あるかどうかで🤔
平日休みも用事なければ休ませてます😊
ご飯作るときはもう大人と同じメニューにしてました!
分けるのも手間なので、薄味で子供も食べれるメニューで大人も一緒に作ってました。
こどもの相手しながらだと、倍の時間かかりますよね、、
うちはベビーフード食べる時期は結構使ってましたよ!
最初は手作りも頑張ってましたが、本当に疲れ切ってしまって💦
それで食べなかったりするとイライラしてしまったりで、子供にも申し訳無かったです💦
もう諦めるとこは諦めて便利なものに頼りながらの方が子供と向き合う時間も増えて良かったです。
そして、そういう物の方がよく食べる時もあったりで😂
あくまで家の場合ですが💡