※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
家族・旦那

実母との関係なのですが、私の息子絡みの事になると度々衝突してしまい…

実母との関係なのですが、私の息子絡みの事になると度々衝突してしまいます。

私の実家族と同居なのですが、子供が産まれてから沢山助けられて来ました。
誰の手も借りずに立派に子育てしていらっしゃる方もいるこのご時世で甘ったれた発言をするのは重々承知の上で発言させてもらいます。

私の母親は私や妹達を自分の思う通りに育てて来ました。
怪我をさせたくないからと特に運動系の習い事もしてこなかったですし、とにかく過保護で且つ過干渉です。
自ら何かしたいと発言すると否定的な意見から入ります。
そういう母親に育てられたからか自分のやる事なす事にあまり自信がありません。
ただ高校時代に爆発してから出産前までは割と自分の思うように好きなように生きて来ました。

息子を産んでからというものの、息子が熱を出せば着せる服や部屋の環境、坐薬の入れ方や布団の調節まで母親の言う通りにしなければいけない気がしてしまいます。
こんな自分が嫌で何度か「自分の子供のことだから自分で決める!」と意見してみたものの、後からやっぱり母親の言う事を聞いておかないと風邪が悪化するかも…等、根拠はないですが急に不安になります。

私も母親になったというのにいつまでも母親の娘という感覚が嫌になります。
私がもっとしっかりしていれば言われないんでしょうか?
実家族には本当に助けられてるので感謝はもちろん、頭が上がりません。
母親にも感謝はしていますし人としては好きです。
ただ母親のような母親にはなりたくないと常々思ってしまいます。
でもすごく頼もしいと思っている自分もいます。

何が言いたいのかいまいち自分でもわからなくなってきましたが、皆さんのお立場でしたら実母とどう関わっていきますか?
とりあえず言う事聞いておきますか?

コメント

t

ちなみに息子絡みになると実母の言う事絶対!みたいな雰囲気になります。
意見すると「あんたの子供だからあんたが決めればいいよ」と捨て台詞を吐かれます。

木だらけ

もっと自信持って大丈夫ですよ。
やはり子どもはいつまでも子どもだし、孫は目に入れても痛くないほど可愛いって言いますもんね!
きっとお母様もtさんを育てた経験もありますし、経験にかなうもんはないかもしれませんね…
でも、自分のお子さんにtさんが抱いてきたような気持ちにはさせたくないってのが本音でしょうか?
私は比較的何でも自由に決めさせてもらいました。その代わり子どもでも責任や先のことを考えることなどただほったらかしにされたとは思ってません。きっとtさんも手探りだから不安になるだろうし、近くにお母様がいるから1番の相談相手だと思うのでお母様の意見に寄ってるんだと思いますよ。
世の中のママたちもみんな手探りで子育てしてます。心配事や不安になったら今はネットでも情報は集められるようになりましたしね。もう少し自分はこうしたい!って思っていいと思うし、お母様の意見も一つの意見としてどれが息子さんに適しているか選択するのはtさんがやっていくのが1番だと思いました。

  • t

    t


    コメントありがとうございます。
    確かに経験に勝るものはないといいますよね。私も最初は参考にしていたのですが、同じ事を何度も言って来たりネットで調べた情報やお医者さんに聞いた話などを話しても「でも〜…」と必ず一度は否定から入り、最終的にようやく納得するというパターンが多いです。
    私みたいに「やりたい事があったのに出来なかった」
    「褒めて欲しかったのに出来て当たり前みたいな反応された」とか子供に思わせたくないなと思ってます。
    同居を続ける限りは穏便にやっていくしかないのでしょうね。すぐには別居も無理なので(^^;)
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 6月12日
deleted user

まるで自分のことかと思うくらい似ていてビックリしました😃✨

私の母も同じような感じで、自分が敷いたレールの上を歩かせたがる人ですが、ことごとくぶち壊して来たため、子供が産まれてからもこうした方が…などなど色々言われますが言うこと聞いてません😩笑

自分も納得できることにはもちろん真似してやったりもしますが、基本は私には私のやり方があるから✨って感じです‼ただ義母の前ではイエスマンですが…😨帰省したとき限定で💡笑

適度に受け流していいんじゃないですかね❔私の子育て法は実母と義母の良いとこどりです💡あとは私と主人が幼少期にこうして欲しかった…っていう所をプラスαで付け足してます💓

なかなかうまくいかないことの方が多いですが、心がけてます✨

初めての育児で正解が分かるのがこれから何十年も先になることなので不安がないと言えば嘘になりますが、思い通りにいかないのが子供だから。という実母の言葉を胸に日々奮闘中です❗

しょう座衛門

私の母も干渉的で心配症ですが私の事は自由に育ててくれました。
実母は娘だと口出ししやすいんだと思いますよ(^o^)/
どんな実母でも娘のこだてやはり違うと思いますよ!
うちは義理母がいちいちなんでだろう、どうしたんだろ、大丈夫だろうかとうるさく、言われるとやはり不安をあおられる感覚は分かります。
そんな時は母親は私ですし、そんな事で死んだりしないんだから大丈夫ですよ〜ってながします(笑)