※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆったん
子育て・グッズ

生後二ヶ月の赤ちゃんにテレビや絵本を見せるのはいつ頃からが良いでしょうか?

現在、生後二ヶ月と少しの女の子を育てております!
いつ頃から子供向けのテレビや絵本など読み聞かせたりしましたか?宜しくお願い致します!

コメント

キキララちゃま

半年になってから教育テレビ見せましたがあまり興味を示さず、、
最近やっと1人で見てくれるようになってきました(^^♪

読み聞かせはまだしてないです💦

  • ゆったん

    ゆったん

    ありがとうございます!!いつ頃から興味示すかその子によりけりですよね😊1人で見てる姿絶対かわいいですね💗

    • 6月12日
まめ

うちの子も2ヶ月とちょっとくらいです☺

1ヶ月頃からEテレはたまに朝と夕方みせてました☺
最近はその時間帯寝ているので見てないですが、見てるときは、じーっと見て体を動かしてます😊
まだはっきりは見えてないと思うのですが…。

最近はCDで、子供の歌シリーズをきかせています☺
お気に入り曲を最近は見つけた感じです🎶

絵本も一昨日デビューしました🙌
初めての絵本は音のなる玩具つきの絵本といないいないばあです😊
食いつき良かったです☺

きむらゆういちさんシリーズは、子供受け良いと思いますよ☺

  • ゆったん

    ゆったん

    同じくらいの月齢ですね😊💓
    どうもありがとうございます!
    まめさんのお子様はもうどちらも興味示しているんですね⭐︎
    普通の絵本ばかり用意してるので音のなるおもちゃ付きの買います!笑
    きむらゆういちさんシリーズ、チェックしてみます!!!

    • 6月12日
すにっち

2ヶ月と少しの男の子を育てています😊✨
同じくらいですね✨

歌が好きみたいなので、1ヶ月半くらいからおかあさんといっしょとか、時々見て一緒に歌ってます😃
画面を見せるというよりは、聞かせるメインです。

絵本は2ヶ月からですが、読み聞かせというよりは見せて、触らせたりするタイプのものを持ってます。
こちらはまだあまり反応がありません(笑)
わかってはいないように見えますが、ちゃんと覚えてて、後々に生きてくると聞いたので😁💦

  • すにっち

    すにっち

    市のブックファーストは4ヶ月からと聞いています😃

    • 6月12日
  • ゆったん

    ゆったん

    ありがとうございます!!
    すごく勉強になります😊
    小さいうちからテレビも触れるタイプの絵本などに見せて見た方が良さそうですね!!
    詳しく本当にありがとうございます⭐︎

    • 6月12日
ここあ

生後3ヶ月の子を育てています(^^)
生後1ヶ月なる前から
絵本は読んでいます!
だるまさんシリーズです!
静かに聞いてくれています♪

教育テレビは
生後2ヶ月頃からみせてみました!
おかあさんといっしょの体操を
私がのりのりでやっている姿を見たからか
おかあさんといっしょだけはみています☆

  • ゆったん

    ゆったん

    どうもありがとうございます!
    とても早い段階から興味示してくれるんですね!すごい!!

    わたしも早速今日から
    お母さんといっしょ見せてみます💓
    かわいいですね😍

    • 6月12日
マヨは味の素派

絵本は3ヶ月くらいから読んでました。
テレビはまだ見せてません。
おすわりができるようになってからにしようかな、と思ってます。

  • ゆったん

    ゆったん

    ありがとうございます!
    確かにおすわりして見せてあげると
    良さそうですよね(^^)
    参考になります!

    • 6月12日
ママ

絵本は2ヶ月から色んな色をパラパラみせる感じからスタートしました。テレビはつかまりだちしてからです♪

  • ゆったん

    ゆったん

    色に反応しますもんね💗
    すごく参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 6月12日
にゃんごろう

3ヶ月の女の子のママです!

読み聞かせはやってないけれど…
お腹の前に座らせてあたしがマンガ読んでると興味あるのかページをめくろうとします(笑)

なのでマンガの朗読をたまにしてみたり、パラパラしてみたり(笑)
もう少し経ったら絵本買って見ようかなーって思ってます✨

  • ゆったん

    ゆったん

    マンガめくろうとするのかわいい😆
    興味あるんですね💓
    ありがとうございます😊

    • 6月12日