
旦那がプールに行くことに否定的で困っています。子どもが楽しみにしているのに、行動に移さない姿勢がつまらないと感じています。
旦那、ほんとつまんねー男なんだよな。
一歳、四歳の子。まだプールの施設に行った事がない。
家のプールと保育園のプールしか経験なし。
今年、四歳が保育園のプールで顔をつけたり水中で目を開けたりとすごく楽しんでるようで、聞くと遊びのプールなら行きたい!と。
ほんとはプールを習って欲しいけどそれは嫌みたいで、少しでもプールを好きになってくれるならと私は遊び場のプールデビューに超前向き。
ただ、初めてなので大人は水着もない。プール事情もよく知らない。
行くとしたらここかなっていう市民プールみたいたところの目星はついていた。
旦那に聞くと、突然だしびっくりはしてたけど別に否定はせず「じゃあ水着買わなきゃ」とかいってた。
いざ子どもも寝て改めてプールどうする?今週行くなら水着買うしって聞いたら「え?今年はむりでしょ!」って。
は?いっっっっつもそう!
一旦いい反応しといて、いざ詳細を決めようとすると全然行く気ない、否定ばっかり。
まーーーーじでそれやめて。なんなの?!
口ばっかりでいざ行動ってなると無難なことしかしなくてほんとつまんない。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
どうせ面倒くさいんでしょ?ってかんじですよね😂
うちの旦那はフットワーク軽すぎて、普通に昼頃に「今日夕方からプール行こうかなー」とかいって上の子連れて行きます!
疲れるし飽きるから1時間くらいですが・・・
コメント