
コメント

はじめてのママリ🔰
育児が辛いときはペットやお花に逃げます。笑
うちは猫がいるんですが、猫や花は愛情かけたらその分かえってくるので癒されます🥲イライラ突破したときはまず一番近い猫吸います!
上の子はあんまり動物好きじゃないので構いすぎずちょうど良い距離感で、真ん中は一番の猫好き、色々観察したり私の話し相手になってくれたり…
一番下の子は2歳で元気いっぱいなので一番若い猫の好敵手です✨一緒に走り回ったり、じゃらし振り回して派手に遊んでくれてそれはそれで助かってます(笑)

はじめてのママリ🔰
猫2匹飼ってます!
もちろん家族仲良くなり、嫌なことがあっても猫がいるから〜って理想的なケースもありますが
ペットと子どもが相性悪いケース
子どもが犬猫アレルギーだった
ペットがうまく躾けできず、粗相したりしてしまう
お世話しない人やしたい人、したくないけど仕方なくする人などが出来て逆に家族が不仲になる
デメリットもたくさんあります。
あとは長期の旅行は基本行けないですね!
ママリ
猫ちゃんいらっしゃるんですね〜いいな〜🥰お子さん3人いらしてお世話まですごいです〜憧れます🤩それが私に出来るのか、考えてしまいます。
病み気になると動物のインスタ見入ってます👀
ほんと愛情かけても返ってこない子どもの反抗期が、、、、癒されたい笑
はじめてのママリ🔰
子どもをうんでから猫以外のペットは飼ったことないのですが、アレルギーの心配と子ども嫌いな猫もいるので威嚇されたり猫パンチされたりしてお子さんがトラウマにならないか、とかの心配はあるのかなと思います💦
夫がワンちゃん派なのでワンちゃんも検討しましたがまず散歩がきつい、おしっこのためにもお外出す?、トリミングなどが大変そうでした😭
猫は猫でソファや壁で爪とぎする子もいますが…餌もトイレもお水も全自動ならかなり楽です!1匹だけならそこまでお金もかからないです!毎月数千円、ワクチンで数千円くらいですかね✨
ママも人生楽しみたいですよね!何かちょうどいい癒しが見つかりますように🥺🤍
はじめてのママリ🔰
うちは2泊3日くらいなら旅行行っちゃってます…ペットカメラもあるので💦☺️