娘が生後3ヶ月からベビーカーを拒否し、抱っこ紐しか使えません。体重が増え、外出が大変になっています。同じ経験の方やアドバイスがあれば教えてください。
【質問】ベビーカー拒否の娘について
生後3ヶ月ごろからベビーカー拒否で、
ベビーカーに乗せては数分でギャン泣きのため
抱っこ紐一択です😭
月齢も増して体重もずっしりしてきて、炎天下のため
なかなかお出かけも億劫になり困っております😣💭
同じママさんや、こうやって克服したよ!など
アドバイス等あれば是非シェア頂きたいです!!🥹
宜しくお願いします🙇
- ぱすてる(生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
ベビーカー用のおもちゃとかつけてみてはどうでしょうか??
はじめてのママリ🔰
アドバイスになってないと思いますが、一案として😂
うちは1歳頃ベビーカー拒否で、近場は後ろに棒付いてるBTWの三輪車で行ってました😂
遠くはさすがに無理なので、お菓子とおもちゃで釣ったりでした、、、
-
ぱすてる
コメントありがとうございます😊
あー!確かにあの三輪車に乗ってる
可愛らしいちびっこいますね😍!!
近場だけでも助かりますよね😂👏✨
もう少し月齢が増したら、参考にしたいです🥰
ありがとうございます!!- 8月19日
にし
アドバイスとかではないのですが、同じ状況すぎます🥲
ベビーカー新調しても、おもちゃつけてもダメでした😂
もう甘えん坊なんだねぇと思いながら抱っこ紐使ってます🥲💕笑
暑いのでお出かけもショッピングモールのみです🥲
あとは家の中でも抱っこがきつくなってきたので、今日ヒップシート購入してみした👶🏻
-
ぱすてる
同じ生後7ヶ月で一緒ですね~😭🩷
コメント嬉しいです!!
同じくベビーカー新調して、まだ乗せてませんが恐らく泣きそうです😂w
この暑さでは、お散歩も大変ですよね😹
お互い肩バキバキですが、甘えた👶🏻のためにもう少し頑張りましょう🥹❤️💭- 8月19日
-
にし
新調したベビーカー合いますように👶🏻💕
絶対抱っこ紐よりベビーカーの方が快適だぞ?と思いながら👶🏻に従ってます😂笑
ちなみに抱っこ紐何使ってますか??😳- 8月19日
-
ぱすてる
お返事遅れてすみません🥲
きょうお出かけした際に、何億光年ぶりにベビーカーに乗ってくれました🥹✨
腰が据わっているので、シートを💺上げておもちゃをあげたら座ってくれましたぁあ🥲
にしさんの👶🏻も快適に座る日がきますように🥰!
抱っこ紐は、べべスワンです!!- 9月14日
-
にし
おぉ!乗ってくれたんですね😳❣️
これでおでかけ楽しくなりそうですね☺️🎶
わたしの👶🏻も快適さを知って欲しいです🤣笑
べべスワンなのですね!
ありがとうございます🙂↕️- 9月14日
ママリ
うちの子もベビーカー拒否でした。
もう腕も腰も肩もバッキバキなるくらい、抱っこして移動してました😭
リサイクルショップに行く機会があり、そこに10台ほどベビーカーが売られていて、藁にもすがる思いで乗せてみたら、なんと1台気に入ってくれたものがありまして、それを速攻購入しました
それからベビーカー拒否が無いので、たまたま今持ってるものが、座り心地か何か気に入らない部分がベビーなりにあるのかもしれません。
1度、ほかのベビーカーを試すという手もあると思います💦
-
ぱすてる
コメントありがとうございます😭
同じくバッキバキです😂w
やはり、乗り心地なのか?😢
と思い、先日新調してきました!!
ママリさんのお子さんのように
乗ってくれることを祈ります😣👏- 8月19日
-
ママリ
新調したものを喜んでくれたら良いですね😊
お子さん乗せてみて選んでれば、ほぼ大丈夫だと思います😊
うちも買ってから乗せるときにドキドキしましたがすんなり乗ってくれました😊- 8月19日
-
ぱすてる
ありがとうございます😭
選んだ際は乗せてなくてドキドキです😹w
月齢的に今後のことも考え、B型にしたのですが、早かったですかね??🥹💭- 8月20日
-
ママリ
B型にしたんですね!
前に進むし、視界も広いと思うので気に入ってくれたらいいですね😊- 8月20日
はじめてのママリ🔰
お気に入りのブランケットとかおくるみを持たせる(かける)のはどうでしょうか?
-
ぱすてる
ありがとうございます😭
試してみたのですが、のけ反って投げつけちゃいます🥹💭- 8月19日
hach1
我が家も6ヶ月頃から、馬鹿みたいにギャン泣きするようになり、そこからは何してもダメでした🤦🏻♀️
しかも双子で、もう出掛ける時は意を決しておんぶと抱っこでした😇
ヒップシートつきの抱っこ紐だと割と楽かもです!
保育園に行き始めてからは、お散歩でカートなどに乗ることが増えて、ショッピングカートにも乗ってくれるようになったので、やっと楽になりましたꉂꉂ😂
-
ぱすてる
コメントありがとうございます😭
えー!!双子ちゃんで拒否なんて考えただけで涙が出そうになる〜😂👏
それは、本当に気合いがいりますね🥹
ヒップシート買ってみました!!🥰
少しずつ使ってみます😊🫶
そうですよね😢💭早くカートなどに慣れてほしいな〜〜😹- 8月19日
はじめてのママリ
いろいろあって、うちはハンドル使ったのは9ヶ月くらいで、さいしょのうちはずっとメリー派でした〜
ぱすてる
コメントありがとうございます❤️
おもちゃはぶら下げては居たのですが
すぐに飽きてしまって抱っこ~😭でした💦
ですが、こんなしっかりしたらおもちゃなら興味を引けそうです😍
是非参考にさせて頂きます!
ありがとうございます😭✨
はじめてのママリ
あとは、3ヶ月くらいってちょうど脳の発達が活発になってきて、これはいや!とかこれがすき!みたいなのが赤ちゃんの中で芽生えてくるときなので、成長過程としてはとても大切なことなんですよね。
半年もすれば、また座ってくれるようになるとおもうので、時期を待ってベビーカーに乗せてあげるっていうのも一つの手ではあります。
あと、うちのこもそんなにベビーカーすきじゃないですが、抱っこして歩いて疲れたらちょっとおいて座らせる。また、ちょっとしたら抱っこする。みたいな感じだと結構座ってくれます!グズグズしてないときに乗せてあげることで、この乗り物心地いいな〜って体感させてあげるのもいいですよ✨
ぱすてる
そうですよね!😢
成長過程だと言い聞かせながら
乗ったり、抱っこしたりしながら
少しずつ慣れていく練習を
お散歩がてらやってみます🥰
素敵なアドバイスありがとうございます😊