

n.s
私なら預けていきます💦

白雪🔰
娘が4ヶ月くらいだった頃
その日は年末の毎年恒例の義親戚で焼肉に行く日でした。
一人目の子どもだし、コロナ真っ只中だったし、そんな中首も座ってない子を菌やら煙やらうじゃうじゃしてるところに連れて行く気にはなれず
私も夜泣きで苦しんでいた時期で「明日(元旦)は必ずご挨拶に伺います」と義母に伝え、旦那からもそう伝えてもらいました。
それなのに被害妄想強めの義母は「私のことが嫌いだから来ないんでしょ。親戚が集まるんだから、育児のプロがたくさんいる。だから子どもを連れてきても大丈夫よ」と言われました。
そういうことじゃないんだよ…
自称育児のプロが何言ってんだ?と呆れました。
というか
子どもが何歳であれ、会社の飲み会には連れて行かないのが普通だと思ってました。
友達とご飯行くならまだしも…

はじめてのママリ
夫が単身赴任なのでいつも職場の飲み会連れてってます。夫がいたら断然預けます😊

はじめてのママリ🔰
1歳はそんな遅くまで連れまわせないので連れて行かないですけど、たまに気にしないママさんはいますね😂(お店で寝たらそれはそれでいいやって考え)
3歳くらいからなら考えますかね🤔まぁ夫が見れるなら見といてもらいますけど

BE
うちは断固、生活リズムが崩れる時間帯には連れていきません。
家庭それぞれだとは思いますが。

はじめてのママリ🔰
旦那さんみてくれるなら絶対連れていきません!1歳児なんてちょろちょろするから危ないし、1歳児いたら目が離せなくて、ゆっくり喋れないです!!
コメント