
父を亡くした悲しみを語っています。母の心を思うと辛く、父との思い出が心に残ります。親の死は想像以上に苦しいです。
大好きだった、尊敬していた父が、
7月に他界しました…
検査入院からわずか数ヶ月…
覚悟をと言われてから2週間でした。
実家は車ですぐ行けます。
帰るといつも「おぅ〜✋️」とお決まりの椅子に座り、
出迎えてくれた父。
一人残された母に会いに、ちょくちょく実家に顔を出しますが、
父の座っていない椅子を見ると
心がキュー…となります。
私はまだいい…
話す旦那がいるし、
子ども3人の世話で慌ただしい日常が
休まず進むから。
でも、一人になった母の心を思うと、
いたたまれません。
父の遺影に手を合わせ
「ちょっと早すぎたよ、まだまだ人生これからだったでしょ」と、声をかけてきました。
父と話した最後の日に、「アイスが食べたい」と言っていたので、
娘と工作でアイスを作り、お供えしてきました。
入道雲を見ると…蝉の声を聞くと…
美味しいものを食べると…
子どもの寝顔を見ると…
あぁー…父は…
と、思うばかり。
親の死…悲しいです。
いつかは…とは思ってたけど、
こんなに早く来るとは思わなかった。
親を失う…きついです。
独り言…呟いてしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みーさん
実父さんのご冥福お祈り申し上げます。
ご病気··だったんですかね😢
大好きな実父も3年前、急に亡くなりました😢
急だったので、未だに亡くなった実感もありません💦
ただずっと会えていないだけ?のような感覚です💦
実父もそうです🥹
帰りタバコ吸いながら、外に出て手を上げてましたw🥹
なので、お墓参りした後は、「またね👋」といつも手を振ります🥹
そうすると、実父から、ありがとうな··と手を振り返してくれてるような気がして🥹
実父が座っていた座椅子やベットなど実父の物は、実兄が四十九日も終わらないのに、すぐ処分したためないですが、座っていた場所を見ると、きっと同じ場所で座って、横になっているんだろうなwと思っています🥹
実父もまだ後10年は···と思っていたし、亡くなるにはまだ早かったので、親の死を未だに受け入れられめせん😔
でも思いって通じるようで、今回のお盆も送り日?あたりに、浄土に帰る前に、私に会いに来てくれました🥹
きっと祖母もw☺️
見えるわけではないですよw
存在を教えてくれるんです☺️
浄土に帰る前に寄ってくれたのだと思いました🥹
実父の場合は、お盆に限らず、私が実家に帰って家にいると、またまた存在教えてくるので、来てるんですけどねw😂
今住んでるところは教えてもいないのに、存在が分かるので、「さすがトラックの運転手を長年していただけあって、亡くなっても凄いな」とw😂
はじめてのママリさんの実父さんにも気持ちは必ず伝わっているし、見守ってくれていると思うので、存在はなくなっても、魂は生きているので大丈夫ですよ🥹
実母さんも心配ですね😢
話し相手になってあげたり、気にかけてあげたり、後は気分転換に外に誘ったり、たまには泊まってあげたり··できると良いですね🥹
はじめてのママリ🔰
私の独り言にお返事いただき、ありがとうございます🥲
みーさんのお父様も、お早かったのですね…
お辛いですよね…。
私も、思います!
魂は、生きているんですよね!
私は存在に気づけませんが、
きっとそばにいる!と、信じています😊
最後の、母に対する思いやりまで、ありがとうございます!
外に誘う…大事ですよね!
そばにいてあげたいと思います。
本当にありがとうございました!
みーさん
グッドアンサーに選んでいただき、ありがとうございました☺️