
親との関係に悩んでおり、子供に対する言葉遣いが気になるようです。距離を置く方法について相談したいとのことです。
うちの親、相手の気持ち考えれないタイプで昔から好きじゃないんだけど、子供産まれてからさらに好きじゃなくなった
わたしも小さい頃からずっと馬鹿だとか言われててすごく嫌でそう言う親が好きじゃなかったのですが、子供の事もこぶたちゃん、ぶーちゃん(鼻が低い)とかぶくぶくしてんなぁとか言うようになって、その都度そう言う事言わないでって言っても「だって本当のことじゃないの」って笑ってきます
親とどうやって距離置いてますか?
家が近いので月に1回は必ず来ます、電話も出ないと「無視すんな」とLINEがきます(たまたま出れなかったとかで無視したわけではないんだけど)
なんでこんな親に生まれてきちゃったんだろう。
自分の子供が生まれて、毎日大変だししんどいけど可愛くて愛おしいです、鼻が低くても高くてもその子の個性だしどんなだって自分の子が大好きです。
子供もまだ言葉の意味を理解していないので、ぶーちゃんって言われてもすごくニコニコ笑いかけます。
その姿を見るとさらに胸が締め付けられます。
ブチ切れても何事もなかったかのように家にきます。
前回のこと許してないんだけどって言っても「まだそんな事言ってるの?めんどうな子ね」って言われて終わります。
玄関に来て出ないわけにはいかず…近所の目もあり…
はーーー本当なんで日本語通じないの?
- 初めてのママリ🔰
コメント

トマト大好き❤
読ませていただき胸糞悪くなりました。(人様の親御さんにすみません💦)
うちは別の意味でめんどくさいんですが親は遠方なので…近いとホントにこっちのメンタルもやられてしまいますよね。
初めてのママリ🔰
そうなんです…本当メンタルが持たない😭
遠くに引っ越したいけど旦那の仕事があるから引っ越せないししんどすぎます😭