※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目の不妊治療として、凍結胚移植を来月予定しています。移植周期中に気をつけることは何でしょうか。

2人目不妊治療に挑むことにしました😄‼️
来月、、、
5年ぶり⁉︎に、何事も無ければ凍結胚移植の予定です。

移植周期はどんな事に気をつけていますか?
あるいは気をつけていましたか??

なるべくストレス溜めないとか、カフェイン気をつけるとかですかね🤔❓

コメント

まるちょ

私はカフェインは摂取量に気をつけながら普通にコーヒー飲んでましたが、家の中では腹巻きしてました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    なるほど、確かに冷えは心配した方が良さそうですね✨✨

    • 8月19日
ママリ

ストレス大敵だと思ってました!
元々運動は苦手なのですが、今お腹にいる子の移植の時(移植4回目)だけYouTubeでエクササイズ?を見てやっていて、ストレス発散になりました!

食べるものはタンパク質多め(植物性、動物性を一緒に摂る)に摂取することに気をつけて、それ以外はほとんど気にかけていなかったです🥩🐟
無糖紅茶や緑茶、コーヒーが好きだったので普通に飲んでました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ストレス発散する方法見つけるのもいいですね✨
    たんぱく質も気にしていたのですね‼️参考にさせていただきます✨

    • 8月20日