※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の妊娠中からの孫フィーバー、内孫アピール出産し、明日退院ぐらい…

義母の妊娠中からの孫フィーバー、内孫アピール

出産し、明日退院ぐらいの時期に
初めての子供で退院して
どうやって育児すればいいのか不安になっている中、
育休もとれない夫から
「退院した来週に車で1時間半かかる実家にいかない?」
と、退院後の話をする訳でもなく
わたしはやれるか不安だったタイミングで
夫の自分の家族に早く会わせたいが先走って
そのことを言われたことが未だに許せません…

義姉も同時期に子供を産んだこともあり、
お祝いごとや子供関連のことで
わたしの考えは当たり前。のような人で
色々と言われたこともあり、うんざりしてます。

なれない育児で実の母のサポートもなく、
夫の中で出来るところはやったつもりではいますが、
やったとしても平日1.2回のオムツ交換で夜も別室で寝て
週末は一緒にやってたじゃん!て感じで
育児にいっぱいいっぱいの中、
義実家から私に向けて心無い言葉があり、
追い打ちをかけられ産後うつになりかけてたと思います。

夫の家族とは絶縁し、子供も会わせたくありません。
本音はこんな人を選んだことを後悔してるし離婚したいけどなかなか応じて貰えません…

コメント

はじめてのママリ

あー1番しんどいときかもですね💦
私も産後の恨みは本当にそれはそれは義母に対してすんごかったです🥲
でも産後位一年位経って、ガルガル期が落ち着いたのか、やっとそんなに気にならなくなってきてあとからあれはガルガルだったんだなと気付いて気持ち的に楽になりました!!
1人目の時は本当に酷くて、義家族も旦那も本当にしんどかったです。でも2人目3人目の時は産後一年くらいはそういう時期だから仕方ないなと思う様にしたらなんとかなりました😂
心無いことは言われましたが、所詮他人だし、自分のことと子供のことは自分で最大限に愛せば義の事なんぞ何にも気になりません😂本当に赤の他人、知らない人だってくらい割り切りました。
もしかしたらはじめてのママリさんも今1番ガルガルが酷く、自分の相手を許せないと思う気持ちがとても大きくなってる時期なのかもしれないです。義母にも義姉にも。多分産前は良くしてもらってたからか、こんな人だとは思ってなかったからか、余計産後のお互いの違いなどで嫌な気持ちになってしまってる可能性もあります。
まだお子さん7ヶ月ですし、パパの出番はまだあと一年は先かもです。パパとして役目が回ってくるまではもう少し先です。どうしてもお世話はママですよね。あと二、三ヶ月もすれば、もう少し楽になります。そうしたら自分のメンタルもまた少しずつ落ち着いてくると思います。今が1番しんどい時だと思います。私もそうだったので🥲でもガルガル期だから仕方ないなと自分の中で上手く夫や義が嫌な気持ちを噛み砕ければかなり楽になるかなと思います😭!!
とにかく、今すごいしんどいですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ガルガル期だからと思いたい半分、されたことは気持ちが不安定な時期じゃなくても許しちゃだめと思う自分もいます。
    ゆっくり結論を急がず考えたいと思います🙂!

    • 1時間前