※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金の余裕は心の余裕。絶対では無いのは分かっていますが、半数以上は…

お金の余裕は心の余裕。
絶対では無いのは分かっていますが、半数以上は当てはまりますかね?

むしろ、お金ない人の方が心の余裕が生まれるパターンありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそもお金がないことに気づかなければ、余裕とか余裕じゃないとか概念がなさそうです!

はじめてのママリ🔰

お金の余裕は心の余裕、私は当てはまります😂
お金ない人の方が余裕がうまれる…は、お金なくても気にならない、ストレス感じない人はお金あろうとなかろうと心の余裕が左右されることはないんでしょうね🥹

ママリ

お金の余裕は=等身大の自分
という考え方ですね🌈

お金を無くしたり、奪われたり、損失があるときは、自分を尊大に見せてる時のサインだったり、心に余裕がなくなるのは、間違った象徴を見ている時のサインと思って、お金と自分の価値を一体化させないようにしてます✨😊

はじめてのママリ🔰

ある程度の事はお金で解決できるので、心の余裕に繋がると思います。

お金のない人が心に余裕があるのは、大変な思いを経験したことがあり(大病を患ったことがあるとか)、お金より大切なものを知ってるとかですかね。(元気があれば何でもできる的な)

はじめてのママリ🔰

お金の余裕が心の余裕です。
お金がないことで悩んだり、旦那が大企業勤務なので倒産の心配がないのは人生で1番大きいです。

万が一リストラされても子会社に出向や早期退職あたりになりますから、そのときは転職してから今後のことを考えればいいので、生涯安泰だと考えています。

そこそこ貯蓄も貯まりストレスフリーとは言いませんが、私生活を豊かに過ごせています。

ほとんどの悩みはお金で解決できますし、お金がないとIQが20下がるという研究結果もありますしから、心身ともに健康で過ごすためにも、余裕があるというのは私にとって大きいですね!

はじめてのママリ🔰

どっちもレベルによると思います😂旦那の職場は

毎日残業、帰って来れない日も多い
休日も呼ばれたら出勤の部署で年収1000万

毎日の残業はあっても数時間
帰って来れない日はない
休日出勤も滅多にない部署で年収680万

そのくらいのレベルであれば
年収1000万あっても前者の方が
離婚する人多いし、嫁からの不満多いって聞きます💦
ウチは後者で家計的に贅沢できませんが育児に対して等夫婦の心に余裕あって毎日楽しいです🤣✨

でも世帯年収400万とか
借金するしかないとかはまた別問題だと思いますし
レベチのお金があったら心も満たされると思います😇✨

はじめてのママリ🔰

お金の余裕は心の余裕
時間も然りです

お金があり地位が高い方は偉ぶらないし、人間的にも余裕があり素敵な方が多いなと思います。独身の友人はお金がなくても好きな事をして、世界中旅して〜みたいな友人は確かに生き生きしてますが、子供がいるならお金の余裕大事すぎてお金より愛情。と綺麗事はいえなくなりました。