※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

何か学生時代の友人と会うのが億劫になってきました🥹皆昔は、自分の弱み…

何か学生時代の友人と
会うのが億劫になってきました🥹
皆昔は、自分の弱みも見せ合って、
悩みを話したり助け合ったり
それでこそだったのに
家庭を持つと、弱みなんて見せてもくれないし
寧ろあれ買った、これ買った、
子ども次〇人目を考えてる、
誰があそこに住んだ、
習い事これさせてる、させないの?
あそこ行った、ここ行った
旦那がね〜、、と
自慢みたいなそんな話ばーっかり。
そして誰かのことをネタにして、
あそこああらしいよね、
こうらしいよね
とか。

何のために集まるのか話すのか
ほんっとわからなくなって
もう嫌になりました(笑)

こちらが素直に
あれもこれもお金かかるよね
とか、色々弱みも話したって
安心したような顔されて
うちはこうでーああでーって。

セレブなんて誰一人いないんですよ..
みんなどんぐりの背くらべなはずなんです。
でもあからさまに背伸びして
いい車買って、
いい暮らししか人に見せないで
何が楽しいのか、、?
それならわざわざ
他の人に話さず家庭でやってたら
いいのではと思ってしまいます

私は自慢話なんてしません
逆に恥ずかしいと思ってしまいます。
品がないと言うか。。

本当のお金持ちは
自慢話なんてしませんよね。。

見栄っ張りしかいなくなってきてる気がする。
時代?💦

やっぱり大人になってからの
友人なんて一人いればいいなーって
思ってしまいました😿

皆さんはどうですか?
共感してくださる方いたら
コメントお待ちしています!

コメント

はじめてのママリ🔰

探り合いみたいになるのわかります笑
弱み見せないのも。

だからなんも話せないなーってなりますね😅