
第3子で悩んでいます。今やっと職場の地位が安定して、このまま下の子が…
第3子で悩んでいます。
今やっと職場の地位が安定して、このまま下の子が小学校入学まではこのポジションにいたいなーなんて思ったり、正直今子供二人で手一杯だったり、お金の面でもカツカツだったり、旦那が仕事でほぼ居なくてワンオペだったり、色々と悪条件がかさなっているなかで妊娠が発覚しました。
正直この悪条件な中で出産を考えると……悩んでいます。
しかし旦那は自分が三兄弟だった事もあり3人欲しい…でも今は……って感じなのですが、年齢的にも体力的にも産むのなら今が最後な気がします。元々生理不順でできにくい体質のため、じゃぁやっぱり欲しいよね!って行った時にできるかと言ったらわからないはなしで、私はせっかく来てくれた命を大切にしたいと思う気持ちと、仕事の事やお金の事などを考えると……という気持ちで悩んでいます。
- みーママ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ状況でした!年齢差もほぼ同じです。
私も悩みに悩みましたが、今おろしたとして、じゃあ次妊娠できるか?と思ったらおろした子に申し訳ないし、それはしたくない。
じゃぁきっと今がいいタイミングだから来てくれたんだろうということで産みました!

はじめてのママリ🔰
同じ感じで上の子たちが6歳4歳、自分が34歳の時に3人目産みました!状況もほぼ同じでした。迷いに迷って、来てくれたので産みました!私は上の子たち不妊治療していて、低AMHで早期閉経の可能性があると言われていたので30代でもいつがリミットか分からない感じで、本当にこれが最後のチャンスの気がして、余計に産みたい気持ちが強くなりました。3人目産んで確かに大変なのですが、産んだことでポジションチェンジして働きやすくなり、やりたい仕事でもあったのでかなり頑張れて昇進もしました。2人だったら金銭的にも何とかなったので、ダラダラ時短で働いていましたが、3人でお金やばいとなってフルタイム復帰してキャリアアップも目指して、自分にとってもいい方向に進んでいます。育休中に投資の勉強もしてかなり増えています。体力的には思ったよりも大変ですが、金銭面は逆にプラスくらいに収入が増えました。お金はなんとかなるよ〜と言われていましたが、確かになんとかなりそうです。上の子と歳があいていると、保育園の期間が長い(うちは12年保育園に通い続けることに…)、上の子と小学校が被らないなど、産むまであまり深く考えていなかった点が見えてきました。真ん中が保育園卒園したときに、2人だったらここで保育園とお別れできていたのかぁ‥😇😇あと4年かぁ…😇😇と旦那と2人でなりました。長い戦いになります🥹でも私は3人目がいてくれて家が賑やかになって楽しいし、可愛くて、産んで良かったしかないです😊💓
-
みーママ
お返事ありがとうございます!
私も2人目は不妊治療しました。産んだ後の職場のポジションが不安で仕方がないのですが……それは上と相談して何とかなればいいのですが……私が産休に入ると1人採用しないとまわらないのでどうなることやら……そして、1人お局的な人がついこの間、最近妊娠が多いけどここであなたも妊娠とかってなったらどうすればいいんだ?なんて言う発言があり……その時はまだ妊娠発覚してなかったので💦ありえないですよーなんて流していたのが……まさかの妊娠で……なんと言われるか、恐ろしくて……いろんな悩みがいっぱいです- 49分前
みーママ
お返事ありがとうございます!
今すごく色々な事が不安で、産みたいけど……前向きになれなくて……
ここに書くのも悩みました。
似たような悩みの人のコメントに
そんな悩むならなんでできるようなことしたんだ?などいろんなコメントがあったので……
同じような人に出会えて、前向きになれるコメントに涙が出ます。
はじめてのママリ🔰
私も初診はおろすつもりで行ったくらいです。そこでエコー見て、心臓動いてて…もう心臓動いてるのにおろせない…でも2人兄弟って思ってたし、3人目はまだ先かもって思ってたのに…っていろいろ感情が込み上がってきて診察室で号泣しました…。そのまま別室に落ち着くまで連れて行かれて、看護師さんにスッキリするまで泣いたらいいよーと話聞いてもらいながら泣きました。
実際産まれると…案ずるより産むが易しでした!!
上の子たち(特に一番上)がほぼ7歳だったので、ほんとうに活躍してくれて、赤ちゃんのこと見ててくれたり、お世話お手伝いを積極的にしてくれて、2歳差で2人目産んだ時の大変さはなく、孫育てのように、可愛い可愛い🩷で育てられてます!
真ん中もやや赤ちゃんに嫉妬がありつつも、気にかけてくれて(ミルク戻したよ!とか泣いてるよ!とか)なんだかんだ可愛がってくれてます。
今8ヶ月で後追いしてるんですが、上の子達がいれば、ママママにならなくて、私も落ち着いて家事出来てます(上の子がいない時は立ち上がるだけで泣かれますが😅)
お金の面はうちもギリギリです💦私がいま育休中なので。しかも家建ててる途中で妊娠発覚したので、部屋も足りないし💦
ちなみに私は36になるちょい前なので年齢的にもそろそろリミット見えてきてるかなって感じです。
体力面はたしかに上の子達の時より落ちてますが、上の子達が小学校や保育園に行ってる間に一番下と昼寝したりでなんとか体力回復してます笑
みーママ
私は今年36の年で家もたてて3年目部屋も2人分しか確保しておらず……
皆さんのお話を聞いて勇気が湧いてきました😊
ありがとうございます!