※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供が一人っ子で、実家に激近なので、兄弟の集まりなんかも実家で、お…

子供が一人っ子で、
実家に激近なので、兄弟の集まりなんかも実家で、
お友達とも、もう子供も小学生なので、外で遊ぶことが多いのし、私の友人なんかも、外でランチすることが多いので、
来客がほぼありません。
なので、
家事楽重視で、土間収納や、ファミリークローゼットや、ランドリールームを一階に作って、
キッチンスペースや、ダイニング、洗面スペースをかなり広くして、
リビング(ソファとテレビがある部分)をかなり狭くした家です。

家族三人なので、ソファも大きめなので、基本ソファでくつろいでテレビ見るだけなので困ってはないのですが、
お友達のお家にお邪魔したりすると、みんなリビングをかなりゆったり広めで作ってて、羨ましくて後悔しています😭

過ごす分には問題ないのですが、開放感というものがありません
もーこの後悔どうすればいいのかな

コメント

アテ

子供が中学生くらいになれば友達が遊びに来てもリビングと言うより子供の部屋で子供達だけで遊ぶようになるのでその悩みは今だけかなーと思いますよ😊
老後子供が巣立った後に夫婦二人暮らしになったら広い部屋の方が掃除も大変だし広すぎるとなんか寂しいので個人的にはコンパクトな家が好きです。
ちなみに私はマンション派です😊

はじめてのママリ🔰

ソファが大きめで置けているならそんなに狭くなさそうですが🥺

でも気になり出したら気になりますよね。
私も後悔しててリフォームしたいと思いつつ高額で躊躇してます💦