
コメント

はじめてのママリ🔰
もう少し早めに万博を出ることをおすすめします💦

はじめてのママリ🔰
1歳半だったらベビーカーありですよね?
行きは何時でしょうか?
帰り20時以降だったら目の前の駅まで1時間はかかると思ってた方がいいです。
ぎゅーぎゅーすぎて電車見送るなら1時間半〜2時間は見てた方がいいですね。
-
hotate
回答ありがとうございます!
遠方から行くので、会場でベビーカーをレンタルする予定で、帰りはベビーカーなしです!
2日間とってまして、1日目は夜間券16:00〜行く予定なので、帰りは20時くらいかな〜と思っていたのですが😣
しかも電車ぎゅーぎゅーすぎるんですね😔- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
16時のチケットで入場に1時間はかかります。
お昼すぎから並んだら16時に入れるくらいですね。
帰りはすぐそこの駅まで、アトラクションみたいにクネクネに列を作られてるのでずっと歩き続けて1時間くらいです。
ベビーカー優先レーンだと直線距離で行けますが、ベビーカーなしだと一般レーンをクネクネに歩き続ける感じです。
電車は乗れるかどうか、押し込んで無理矢理乗る感じです。
子供も押し潰されるので、早く帰るか電車を使わないかですね。- 8月19日
-
hotate
え、16時のチケットですら、入場にそんなに時間がかかるんですか?!😱
とっても詳しくありがとうございます😭
もう色々開いた口がふさがりません😱
覚悟が必要ですね、、、。
もう結果何回か行かれてる感じですか?- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
暑いのもあり夕方から入る人が増えてます。
当初は17時入場だったのが16時入場になったのもありますね。
16時前から並ぶ1〜2時間は普通に並びますよ。
17時くらいに行ったらそこまで待たないかなとは思います。
ですがそれだと当日予約は取れず、人気パビリオンは見れないです。
並んだら見れるものも、人気のものは1〜2時間待ち時間で、合流ができないので、子連れでは並べないです。
3回行ってあと2回予約してます。- 8月19日
-
hotate
5月に一回16時〜になった時に夜間券でインしたことがあり、今の入退場の事情が変わりすぎていて、驚きを隠せません😱
まさか16時〜で並ぶなんて思ってもみませんでした😭
子連れだと教えていただいた17時〜や帰りに関しても厳しそうですね!
まだ行かれるということで、基本移動は電車ですか??- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと4〜5月の3〜5倍は並びます!
あの時に通期パス買って行きまくるべきだったと後悔してますー😭
甥っ子は夏パスで16時〜何度も行ってるけどいつも2時間並んでるみたいです!
基本車です。あと2回も車です。
子供は1回しか連れて行ってませんが、子連れであってもそうでなくても車でしか私は行きたくないです😭- 8月19日
-
hotate
えーーーーーー(笑)
本当聞いておいてよかったです、覚悟が必要ということがよーくわかりました😭
あまり16時〜の情報って少なくて🥹
そうなんですね、、、。だとしたら、西ゲートって帰りどんな様子かご存知ですか?😣- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
子連れはほんとに覚悟いります!
夏は暑すぎるから夫婦のみでいって、9.10月は娘連れて行こうと思ってたけど今以上に人が増えるので、もう無理だねって話してます。
西は東みたいにぎゅーぎゅーとかはなく割とゆったりしてます!
駐車場利用なので並んだこともなく、すぐに帰宅できてます!
シャトルバス利用の場合は場所によったら乗れないとかはあります。
いつ行かれるのかわかりませんが、日程が近いならもうシャトルバスの予約は埋まってるかもです。
私なら子供いてるし、高くなってもタクシー使います。- 8月19日
-
hotate
そうなんですね、暑いし、人多いし、子連れだと大変ですよね🥲
西ゲート事情も詳しくありがとうございます!
10/1に夜間券、2は9時〜でこの日は早くに帰る予定なので帰りの心配はなくて、問題は10/1だな〜なんて思っていまして😣
もう帰りの東ゲートが恐ろしいので、バスやタクシー検討してみます。
本当にありがとうございます😭💕- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
9時入場の東ゲートもみなさん徹夜で並ばれてるので電車で行くのは厳しめです。
バスの予約が空いてるならバスがいいですよ。
それかコスモスクエアからタクシーです!
通勤ラッシュにも巻き込まれます。
なので朝電車に乗れるかどうか。
本町はめちゃくちゃえぐいので…
本町はめっちゃ広くて、同じ本町でも徒歩15分とかになります。
ホテルが何線の本町かわかりませんが、、- 8月19日
-
hotate
え、9時入場に徹夜されてる方いるんですか?!😨😨😨
コスモスクエアからタクシー!
電車事情もよくわかってないのですが、おそらく夢洲方面なので中央線になると思いますが、通勤ラッシュもやばいのですか😱
ホテルの予約し直しのがいいんですかね、、、- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
いまは徹夜組がいますね、、
ほとんどの人が始発ですが😅
本町からコスモスクエアまで中央線で夢洲方面ですね。
通勤ラッシュで本町は万博してないときでも押し潰されるほどギューギューですよ。
ホテルが御堂筋線の本町に近いなら、中央線の本町まで、結構歩きます。
通勤ラッシュ時間は人混みなので歩くのも人にぶつかるレベルです。
通勤中の人たちはみんな急いでて歩くペースも早く流されてぶつかられてって感じになります。
万博付近はホテルの値段爆上がりしてるし、予約も埋まってるので、今から変更できるかですね。- 8月19日
-
hotate
もはや信じられないことが色々と起きてるんですね。笑
駅直結のホテルとは書いてあるのですが、おそらく歩くのは大丈夫だと思ってます😔
そんな電車事情なんですね😱
抱っこ紐で行くとはいえ、怖いですね💦
ホテルも爆上がりで悩ましいです😱
行きも帰りもどうしようって感じで、笑いが出てきちゃいますね(笑)
寄り添って色々教えていただき、本当助かります😭😭
行きは変更するのもあれなので、少し時間をずらして行って、タクシーで帰り道を探してみようかな、、、。- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに。さすがに徹夜は禁止にして欲しいですね。
駅直結でも御堂筋線本町の端っこだった場合、中央線まで15分はかかります😅
本町はめちゃくちゃ広いんです。
ホテル高すぎて、今安いところを取れてるならそのままにして行き帰りタクシーにお金使うのはアリだと思いますよ!
予約時間ごとに列が分かれてるので、9:30ごろにつけたらそこまで危険なく入れると思います。
帰りは夜までいてるならタクシー一択ですね。- 8月19日
-
hotate
なんと!わからず余裕ぶっこいていたら、大変なことになってました😱
アドバイスを参考に朝からの時は9時半を目指していきたいと思います😭
帰りはタクシーで安全に帰りたい、、、。
タクシーもアプリ予約ですよね?気軽に待機してるタクシーなんて乗れないですよね?😨- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
安全第一なら行きもタクシーですが、費用面できついならバス空いてるか調べるか、電車で遅めですね。
タクシーは割と予約なしで乗れますよ。
めっちゃ並んで待機してます!
ただタイミングにもよるので予約してる方が安心ではありますね。
直前に配車で呼ぶのもありだと思います。- 8月19日
-
hotate
費用は気にしてなくて、行きもタクシーだと安全でいいのですが、東ゲートで予約入れているので、電車で遅めかなと思っていて。
東ゲート予約なのに、西ゲートからって入れないですよね?🤔
そうなんですか!その情報ありがたいです!
もう帰りはタクシー一択で行きたいと思います!!- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
費用気にしないなら行き帰りタクシーがいいですね、、
東予約で西から入れるみたいです。
ですがもし止められた時こわいので、まだ日にちがあるので、西に変更するかですね。
毎日見てたらキャンセル拾いできますよー!
私もこの数日1日中キャンセル拾いしてます。笑- 8月19日
-
hotate
え!入れるんですか?😳
キャンセル拾いできるんですね!
9時の時間を変更するってことは、日にち変更してる人がいるんですかね🤔
万博は下調べ必須、本当に知らないことが多いと損ですね(笑)- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
入れるってSNSでは見かけますよ!
けど止められたら嫌なので私なら変更します!
そうですね、みなさん日程変更とかするので空きますよ!
昨日は3枚10時予約を9時予約に変えれました!
ほんとに知ってるかどうかで変わります笑- 8月19日
-
hotate
知りませんでした!
確かに一か八かだったら嫌ですね🤣
3枚いけたんですか??
変更って一気にできず、一枚ずつですよね?すごい!
それは直近の日にちでしょうか?- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
一枚ずつですね!
9月中旬です!
お子さんのチケットはとってますか?- 8月19日
-
hotate
9月の中旬でもキャンセル拾いできるんですね😳
子供のチケット取ってます!
でもあまり必要はないんですよね??- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
案外キャンセル出ますよ😊
3歳以下も予約必要なパビリオンもあるので、取っておいたほうがいいです!
また、3歳以下はチケットなしで入れますが、入場のタイミングで3歳以下のチケットをピッてしてもらわなければパビリオン予約のときにできないので、一緒にスキャンしてもらってください!- 8月19日
-
hotate
3歳以下も予約必要なパビリオンとかあるんですか?
知りませんでした😳
本当に助かります🙇🏻- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
企業パビリオンは必要なところがほとんどですよ!
まあなくても入れそうな雰囲気はありますが、私は試してないのでわかりません😂- 8月19日
-
hotate
そうだったんですね、、、。
前回の時に住友館と命の未来に子供チケット提示せずに入れたので、変わったのかと思いましたが、元からだったんですね😱
今回はちゃんとスキャンしてもらおうと思います!
レスポンスも早く、丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました!
一緒に行ってほしいくらいです。笑
キャンセル拾い頑張ります👏🏻- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
4月からそうでした!
いえいえ😊
一緒に行って欲しいなんて、ありがとうございます😊
頑張って楽しんできてください!- 8月19日

ママママリ
先月行って21時頃東ゲート出ましたが電車乗るまで40分以上はかかったと思います😓
-
hotate
回答ありがとうございます!
なんと40分以上😨😨帰る時間を考慮しなきゃ子供のぐずりがすごそうですね😣- 8月19日
-
ママママリ
他の方も言ってますが電車は激混みでした😭
7月の平日でそんな感じだったのでこれからはもっと酷くなりそうな気がします🥲
翌日も同じ時間までいたのですが電車乗りたくなくてタクシー使いました💦
ただ、タクシーもベビーカーと車椅子利用者は列を分けられて結局30分くらい待たされました😂
ベビーカー無しならそこまで待たないと思います!- 8月19日
-
hotate
やっぱり帰宅時の電車は避けた方がよさそうですね😨
なるほど!タクシーならばそこまで待たないというか、30分待てば行けたんですね!
タクシーは予約せずに列に並んだってことですよね?🤔- 8月19日
-
ママママリ
うちはコスモスクエア駅近くのホテルだったので1駅で降りましたがそれでもかなりきつかったです🥲
本町までとなると万博関係ない人も途中で乗ってくる可能性あるのでそれを考えるとかなりしんどい気がします🫨
タクシーは予約せずに列に並びました!
ひっきりなしに来ていたのでおそらく予約無しでも大丈夫だと思います!- 8月19日
-
hotate
子供連れでぎゅうぎゅう電車はきついですよね、しかも電車乗るまでにも時間がかかるとなると余計に😭
タクシー情報ありがとうございます🥹
お金かかってもいいから、タクシーにしようと思います!!- 8月19日
-
ママママリ
色々状況が変わっていてタクシーも待つ事になっていたらすみません😭
万博楽しんできてください☺️✨- 8月19日
-
hotate
全然です!現段階でも情報があって、助かりました!
ありがとうございます🥰- 8月19日

ママリ
20時以降は、そもそもゲートを出て大まわりで歩かされるので、地下鉄近くのゲートからは出られません。
20時はまだマシですが、21時頃には電車に乗れるまでに40分以上はかかります。
ベビーカーを畳まずにエレベーターを使用するならさらに時間はかかりますよ。
西ゲートからバスで弁天町に行って、
弁天町から電車で中央線(本町)に戻れますよ。
-
hotate
回答ありがとうございます!
やはり21時ごろは40分以上かかるんですね😨
バスと電車の併用がベストです🥺
調べたところ、万博から弁天町行きのバスはないと書いてあるんですが、調べればある感じですかね?🤔- 8月19日
hotate
回答ありがとうございます!
2日間とってまして、1日目は夜間券16:00〜行く予定なので、帰りはそれくらいかな〜と思っていたのですが、やはり早めに出た方がいいですよね😣