
コメント

はじめてのママリ🔰
だいたいそのくらいで子どもふたりです

あんず
車必須の地域、専業主婦で両家の支援なしで子ども3人+現在妊娠15週です🤰🏻
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
わあすごいです!!御懐妊おめでとうございます🎊
2人目を考えていて、お聞きしたい事があるのですが聞いてもよろしいですか?- 8月19日
-
あんず
ありがとうございます♪
答えれることであれば大丈夫ですよ◎- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
今現在、我が家の世帯年収が650〜700くらいなんですが妊娠出産したら
旦那だけの収入で、550〜600前後になると思います。
マイホームも買い、車も2台あって1台の方がローンが残っている状態ですが
うまく節約などすれば、子供2人でも大丈夫だと思いますか?- 8月19日
-
あんず
我が家は賃貸なのであまり参考にならないかもしれません🥹笑
ローンの返済額にもよるとは思いますが、生活水準が下がっても良いかどうかとなりそうな気がします。
わが家は賃貸、車一台(ローンあり)で外食も数回、泊まりなしのお出かけ月数回って感じです。
最初は本当に生活水準が下がりました(笑)それに耐えれるかどうか……お金って案外どうにでもなると言いますが、私もそう思ってて😌
生活水準を今よりも下げれないというのがあると厳しいかなーとは思います😅
ただ私の中で1番重要視してるのは、十年後の自分が後悔しないかどうかです。今35歳になる年なのですが、4人目か働くかとなった時に、十年後に自分が子ども欲しいなーと思っても絶対来るとは限らないこと、3人でも十分だけど後悔しないかと言われるとそうじゃないなーと思って、子ども優先にしました🤰🏻- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
今まで住んでいた、アパートの家賃と住宅ローンは同じくらいなのですが前は義母と同居していたので家賃の半分+気が付いたら日用品等買って来てくれていたのでまだ少し余裕があったのかなと💦
2人目考えるなら、義母とまた同居っていう話も出てますが私は絶対に無理なので、もう少し支出を抑えられるように努力してみます!!
全然、お泊まりなしのお出かけもできるもんなんですね!
旦那と私の休みが、合わないのであまり出かけることもないのでなんでこんなに支出が多いのかも謎です😫
私も、元々兄弟が多く私の両親もすごく稼いでいたわけでもないのでどうにでもなるような気がしてるんです!
旦那が、35になる年で私が23になる年で歳の差もあるので、できれば早い段階で2人目が欲しいのでまたいろいろ考えてみます😢- 8月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
2人目を考えていて、色々聞きたい事があるのですが聞いてもよろしいですか?
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよー!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
お子さん2人いて、共働きですか!?
はじめてのママリ🔰
そうですね!
今7歳5歳で、
下の子が幼稚園入ってからアルバイトしてます。
はじめてのママリ🔰
毎月の支出を差し支えなければってざっとでいいので、教えて欲しいです💦
はじめてのママリ🔰
食費3.5万
日用品1.5万
保険2万
ケータイ1.5万
習い事1.5万
学校系2万
旦那小遣い3万
光熱費2万
家賃9万
車1万
が固定費系ですかね!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🙌
参考に、私達も支出を見直してみます!!
車というのは、ローン代ですか!?
はじめてのママリ🔰
一括で買ったのでガソリンとかですね!
はじめてのママリ🔰
ガソリン代1万で収まるのすごいです!!