はじめてのママリ🔰
お風呂は、ベビーバスが置いてある旅館はそこに座らせて待機させたり、ない時は洗ってる間横に座らせて薄めで大丈夫か確認しながらがんばって洗ったり家族風呂予約したりしました🙆♀️
もしくは子どもはお部屋のお風呂にして、夫に見てもらって大浴場行くこともあります!
洗うものは、離乳食はBFにして使い捨てできるものにして、マグや哺乳瓶は大きめのジップロックに水入れて、予洗いいらずの洗浄剤みたいなの入れて浸けてました✨
確かピジョンがどっかが出してた気がします!
ななこ
5日間の旅行で旅行先では車移動だったので、参考にならないかもしれませんが必要なものは基本現地で書いました。
哺乳瓶を洗う用に旅行用の小さい容器に必要な分だけ洗剤入れて、百均のスポンジ買って持って行きました。除菌はミルトンのタブレットタイプを持っていたのでジップロックに水と錠剤入れてつけ置きしていました。
離乳食は全部買って、スプーンも使い捨てで対応していました。
ぶー
1週間、関東から九州に旅行にいきました!車で行ったので一式丸っと持って行きました💦電子レンジがホテルにあったので消毒は電子レンジで。洗剤やスポンジはジップロックに入れて持って行きました!ミルトンの消毒の方が楽そうだなーとは思いました!
大浴場は赤ちゃん用のものなどは用意があるところもあればないところもあります。ないところであればわたしは膝に乗せたまま洗いました。大変でしたが😭
部屋風呂があるのであればお子様だけそこで入れるかお家からベビーバスを持って行くのをお勧めします!
楽しみ家族旅行になるといいですね!
コメント