
夜泣きがすごいです😭😭4ヶ月くらいから睡眠後退始まり、時々起きる程度で…
夜泣きがすごいです😭😭
4ヶ月くらいから睡眠後退始まり、時々起きる程度でおしゃぶりすればすぐ再入眠してたんですが
最近ほんと何してもダメでずっと泣いてます〜🥲
おしゃぶりも意味ないし、抱っこもして落ち着いて寝たから下ろすとギャン泣きするし、今まで効果あったものは何も効果示さなくなりました😇😇😇😇😇😇😇
離乳食始まってから夜泣き酷い気がします…
完ミだし、鉄分不足で〜とかはないかなぁと思ってるんですが
お子さんの夜泣き酷かったママさん、どうしてましたか🥲夜が怖いです〜、いつまで続きましたか…??
- はじめてのママリ(生後6ヶ月)
コメント

みー
うちの子も本当に酷かったです。
①小児科に相談して漢方を処方してもらいました。
②うつ伏せしないようにガードを置いていましたが撤廃してうつ伏せ寝できるようにしました(保健師、助産師、小児科医に相談の上)。
③ベビーベッドを辞めて添い寝にしました。
うちの子は③が1番効果あったと思います。
夜泣きの頻度は徐々に下がっていきましたが、2歳なるくらいまでは続きました。今も夜中に何回か起きてグズグズします(私が声かけたり触ったりしたら、自力で再入眠出来るようになりました)。

はじめてのママリ🔰
完ミとのことですが、リズムはどんな感じですかね?
お風呂のタイミングを変えてみたり、、、
あとは、お風呂上がりで良いのでベビーマッサージ的な感じで背中を擦ってあげたり、私はやったことありませんが、お近くに小児鍼があれば行ってみてもいいかもしれませんよ!
睡眠後退というよりは、成長してるので!メンタルリープ中かもですね!

まいなつ
うちはその頃捕まり立ちしたのでベビーベットからお布団で一緒に寝るようにしたら治りました!
はじめてのママリ
ありがとうございます🥲
夜泣きで初めて小児科に受診したのは何ヶ月頃にりますか?
私もうつ伏せできないようにしてて、多分それが嫌なのもあるのかなー、と思うんですが、うつ伏せなのも怖くて…
子供にもよると思いますが、2歳まで続くとなると先が長すぎて落ち込みます…🥲
原因は特に分からずですよね😭?