※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam.
お金・保険

定額減税について、夫の口座に振込があったが自分の分がない理由を知りたいです。収入がないからでしょうか、それとも息子の分がないのでしょうか。

定額減税についてです💰

2人連続で育休なので夫の方で税扶養に入ってます。
夫の口座に8月末に還元される定額減税の振込が
9万だったんですが私の分はないんでしょうか?
働いていなくて収入が0円だからですか?🤔
それとも去年の9月に産まれた息子の分が
ないと言う事なんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人の扶養に入ってるはずなので、ご主人が受け取ることになりますよ💡

  • mam.

    mam.


    その事は通知書がきてたので把握済みです🙌🏼それが9万のみだったので誰か1人の分が欠けてると思うんですが...💦旦那+娘+息子+私の分で12万じゃないんですか?🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年に先行調整給付受け取ったり、所得税から減税受けたりしたのではないですか?😳

    • 3時間前
  • mam.

    mam.


    去年の6月末に旦那が転職してて、
    給与明細見る限り何もされてないです😭
    先行調整給付金ももらってないです!

    今調べて見てたら所得税と住民税で1人4万なんですね💦てことは本当にこれ誰の分が還元されるのか...。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一昨年も働いておられたなら、住民税はすでに減税されているはずですよ🙌
    なので不足給付は所得税分だけになるんですが…昨年の源泉徴収票に「定額減税控除額」が記載されてるはずですが、そこに金額載ってないですかね?

    • 3時間前
  • mam.

    mam.


    去年と今年は同じなんですね!
    てっきり去年は去年、今年は今年かと
    思っておりました🙇🏼‍♀️

    昨年家を購入して源泉徴収票を
    住宅ローン控除で提出しないといけなく
    そのまま返ってきてないので
    分からなくて...💦

    所得税分だけだと、
    9万なら子供達2人と私の分の可能性が
    高いですかね?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年減税しきれなかったり、調整給付金が出なかった人のための給付金ですよー!💡
    期間空きすぎて訳わかんないですよね😂

    誰の分…というよりは、ご主人+ママさん+子ども2人で、本来合計12万円の所得税が減税されるところが9万円減税できなかったので、今年給付金出しますねって感じです!

    ただ住宅ローン控除があったなら、全額当てはまりそうな気もするんですが…🤔

    • 3時間前
  • mam.

    mam.


    分かりやすくありがとうございます😭
    住宅ローン控除してたら12万貰えるはずって事でしょうか?💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住宅ローン控除の額によるんですけどね〜🤔💦
    先行給付はもらってない(去年夏頃)ですもんね?

    • 1時間前
  • mam.

    mam.


    計算したらもっと返ってくるはずだったのに全然戻ってきませんでした😭

    通知も振込も何もありませんでした!!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告しましたよね?
    確定申告終わった最終の所得税がいくらだったか分かりますか?🤔
    これが0円なら、多分誰かが扶養漏れてると思います💦
    可能性が高いのは下のお子さんですかね?

    • 52分前