コメント
はじめてのママリ🔰
お宮参りにご兄弟までこられるんですか😳?
両家の祖父母と両親+子どもが一般的ですよね🤔
お宮参りの後のお食事代は自分たちが支払ったので、
こちらから誘ったなら
兄弟が来る場合でもこちらで支払うようになると思いますが
来たいとか言われて5人も増えるなら
兄弟からは1人いくらか貰ってもいいんじゃないですかね?
来る必要ないですし🙄
はじめてのママリ🔰
事前に両親の分は出すけど兄弟の分は出せないからそれでも大丈夫なら参加にしてほしいって言うのが良いと思いますよ💦
ご両親に相談されても良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
旦那からその話を今してもらってる最中です💦お給料も出ないからそんなに払えない💦- 8月19日
はじめてのママリ
お宮参りは席の関係や予算の関係で、両家両親が限界。兄弟含めて会うのは別機会にしようと旦那から言ってもらったらどうですかね🤔?
どうしてもお宮参りに参加となれば、ママリさん夫婦が出すしかないのかな?と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
そもそも兄弟を合わせる必要性を感じなくて笑- 8月19日
-
はじめてのママリ
ほんとそれです。あえてお宮参りのあとの食事会で会う必要ないですよね🤣
うちの元義母も何かと義妹と義弟呼ぼうとしてましたが、元旦那から『来ないように言って』と言ってもらってました💦- 8月19日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
お義父さんが言うには、みんなが会うのが結婚式以来だから挨拶出来ればって考えらしくて、、
はじめてのママリ🔰
義父さんがせっかくなら集まればって言ったってことですか🤔?
場が違うだろって思いますけどね💦
そもそも結婚式以外にそんな身内総出で集まるようなのってお葬式ぐらいしかなくないですか😱?
誰かの子どものお宮参りの度にこれからも集まることになるとか面倒すぎますし
断っても良い件だと思いますけどね💦
それこそ集めるなら義父さんが出してくれよって思います😫
はじめてのママリ🔰
私の家はやっぱり、両親だけでした笑旦那の家はお義父さんお義母さん、お兄ちゃん2人の妹1人が来るらしいです😵💫
ほんとですよね笑身内総出で集まる必要性、挨拶する必要性ないですよね笑お義父さんが全部払ってくれたら気持ち的に楽なんですけどね😂