
コメント

ちゃん
私は娘が4ヶ月の時に妊娠しました。
完母でしたが、産婦人科の先生には順調だし上の子も育てなきゃだから母乳はとりあえず辞めなくていいよと言われて続けました。
それでもミルクが飲めなきゃ困ると思い、嫌がってましたが練習し始めました。
お腹が大きくなり始めて張るようになってからは、離乳食とミルクで育てました。
周りの年子ママに聞いたら初期ですぐに母乳辞めてと言われた人も結構いたので、妊娠経過と先生にもよるかもですね!
ちゃん
私は娘が4ヶ月の時に妊娠しました。
完母でしたが、産婦人科の先生には順調だし上の子も育てなきゃだから母乳はとりあえず辞めなくていいよと言われて続けました。
それでもミルクが飲めなきゃ困ると思い、嫌がってましたが練習し始めました。
お腹が大きくなり始めて張るようになってからは、離乳食とミルクで育てました。
周りの年子ママに聞いたら初期ですぐに母乳辞めてと言われた人も結構いたので、妊娠経過と先生にもよるかもですね!
「妊娠した」に関する質問
ピル停止すぐに妊娠することはあるのでしょうか? 6/6に1シート飲み切って、7.8日後(6/13.14)に仲良し日がありました。 飲み切って2日後に通常通り消退出血がありましたが、その後2回目の生理はまだきていません。 体温も…
自分は既婚で妊娠中、友達は独身です。 その子とは10年来の親友で専門学生時代からの付き合いでした。 もともとだれに対してもマウント取りがちな性格で学生時代は周りからすごく嫌われていた子ではありましたが、特に私…
2人目の妊活のタイミングで悩んでます。 1人目と4歳差+冬以外生まれにしたいため今年の夏から妊活をする予定でしたが、兄夫婦に年子で妊娠が発覚し、赤ちゃんグッズを貸しているため被ると返してもらうのが気まずいなと…
妊娠・出産人気の質問ランキング
よう
コメントありがとうございます!
そうなんですね⁉︎
順調なら大丈夫だけど、でもやはりミルクにはなるんですね💨あとは先生の考え次第ですか‼︎
どちらにしてもミルクは飲めたほうが良さそうですね。
ただ、妊娠してみないとどうなるかもわかりませんが。。参考になりました😊ありがとうございます‼︎
ちゃん
完母の子だとミルクに切り替えるのなかなか大変だとは思いますが、うちの子は6ヶ月でミルクをやっと飲んでくれるようになりました!
保健師さんにももう無理よって言われたけど離乳食に混ぜたりして気合いで!笑
でも赤ちゃん産まれたら欲しがってしばらくはタンデム授乳しましたよ😂
よう
やっぱり大変ですよね、、
でもちゃんと飲めるようになっててすごいですね笑 母さんの気合!
下の子が生まれたからってまだ一歳ちょっとですもんね。甘えたくもなりますよね🤔
順調に妊娠できてからの悩みかもしれませんが気になってしまって😭